「いい顔をしている」

小学校受験で、難関校に合格するお子様には共通のものがあります。
皆さん、いい顔をしています。

先日、フィギュアスケート世界選手権がありました。
男女共に、優勝。お二人とも、いい顔をしていました。

受験でも一緒です。

活き活きと自信を感じさせる爽やかな明るい表情は、目を引きます。

小学校の先生方は、今年はどんなきらきらした子供が来てくれるかなと、考査の日を楽しみにしています。

小学校受験は、ペーパーのできでも絵工作のできで合格できるわけではりません。(一定のレベルは必要ですが)

素直で明るく、身の回りのことがきちんとでき、人と仲良く関われる子であるかを忘れてはいけません。

お子様には、『あ、この子いいな。育てていきたいな』
ご両親には、『このご両親だったら、学校へと理解をいただき一緒に育てていけるのでは』

好感を持たれるということが必須です。

小学校受験面接マナー教室 manner では、その好感度を高めていくためのレッスンを行っております。

お気軽にお問い合わせください→小学校受験面接マナー教室