今回は、理想は高遠に、実行は卑近にを実践の標語にし、強い心を育て、難関中学へ多くの合格者を出す洗足学園小学校受験面接に合格する心得についてご紹介します。



◇面接難易度:☆☆☆(1次試験(ペーパーと個別)が最重要視され、その結果を基に面接で合格とする判断材料になります)

◇面接形式:親子面接

◇面接官:2名

◇時間:15分間

◇内容:願書提出の時のテーマに沿った作文

◇ポイント:

・面接室では、足もとが見られやすく、子供は、パイプ椅子に座るため、足が浮いてしまいますので(ぶらぶらする)注意が必要です。

・提出する資料にラインが引かれており、そこから質問をされます。

・質問されるばかりでなく、面接をしていただく方からもお話をいただいたりと、和やかな面接です。

・父親、母親どちらがこたえても良い質問がされます。

・第一志望かということが重視されます。

・一つの質問を深く掘り下げて質問されます。

小学校受験面接マナー教室mannerは、こちら。