プロローグといえば…
…………
羽生結弦選手がプロ転向して、YouTube開設して、シェアプラクティスやって、そして単独アイスショープロローグ開催が告知されたんですよね。
では、そのプロローグといえば?
想起する言葉はいくつあるでしょうか。
横浜全滅→物騒な言葉やー
八戸全滅→物騒な言葉再び
6分間練習→はい???
プロジェクションマップ→新プロ素敵〜🥰
バングル→横浜ではなかった水色のプログラム🩵
ライブビュー→嬉しい
CS放送→ありがとうございます😭
三味線生演奏コラボ→CHANGEカッコいい
サザンカ→泣いてまうやろー
SEIMEI→3Aを3本
…
東京ドーム
GIFT
の告知
いやー、何というか、プロローグは素晴らしいアイスショーだったんですよ?
何回でも見たい、なんなら追加公演して欲しいという声もあった、終わるのがもったいない…
なのにっっっ
その、終了の余韻も何もかも、吹っ飛ばしてしまいましたよね〜
プロローグといえば?
八戸千秋楽での
2023.2.26
東京ドーム
GIFT
の告知‼️
その強烈な印象が、頭から離れないんです〜
…………
GIFTもそうですけど、プロローグも
情報が解禁されるまで、どこからも漏れなかったんですよね。
あの頃からずっと、○○関係者の話というのがいかに胡散臭いものかわかるよなーと思ってました。
アマチュアの選手だった頃は、どうしても所属選手としてすけれんに連絡する必要があることはしていたのでしょうけど。
単独アイスショーになると、ここまできっちりと情報管理できるんだ?と、衝撃でした。
もちろん、とても良い意味での衝撃です。
羽生くんはもう、
勝手に情報を漏らすような連中とも、
情報を知らされてなくて憶測で話す輩とも、
縁が切れたんやー
*\(^o^)/*
と、思いましたから。
一流の、その道のプロのお仕事って、必要なこと以外口外しないものなんですよね。
それがわかって、羽生くんがそういう方たちと組んでお仕事するのだと思うと…
そしてGIFTは、世界に誇る、後世に残る、
最高のフィギュアスケート、
アイスストーリーですから〜
…あれ?
私、プロローグの話をしてたんとちごた?😅
まあ、いいかー
読んでくださってありがとうございました。
おまけ
さすがにもうないやろうと思ってたけど…
🫐ブルーベリー…今年ラストの収穫しました。
3個あったー🤭