はい、おはようございます。
後は喉が痛いだけ、まーしぃです。
さて、続きです。
2件目!
先に言っておきますが、僕はお酒好きですが、めっちゃ弱いです!
それこそ日本酒なら半合あればもう真っ赤!
からのー、
3杯目、4杯目!

ちょっとまだ量あるので説明は省きめでいきます(笑)
石川県 竹葉(ちくは)
広島県 寳劔(ほうけん)
5杯目、6杯目!

岐阜県 小左衛門 桜
富山県 玉旭 五臓六腑に染み渡る純米酒
桜は女性が好きかも!
7杯目、8杯目!
もうこの辺から二口ずつくらいしか注いでません!(笑)

三重県 天遊琳 特別純米
三重県 瀧自慢 はやせ
9、10、11!



上から
奈良県 睡龍 特別純米
徳島県 ワイルド・サイドを歩け 壱 生原酒
山口県 獺祭50
ワイルドサイド、これは日本酒なのか?とビックリしました。米でこんな味になるんですね。ワインみたい。
ちなみに獺祭は初めて飲みました!
はい、もういいやまとめていこう。
12~17杯目!



上から
秋田県 花邑 陸羽田
栃木県 若駒 雄町70
秋田県 阿櫻 亀の尾仕込み 特別純米
青森県 安東水軍 特別純米
新潟県 山間(やんま)六号 特別純米
大阪府 片野桜 話したいことがある 特別純米
最後のは一軒目でも飲んだ片野桜の特別純米。名前が面白い。
でも飲んでみて納得。
うん、俺もちょっと聞きたいことがある(笑)
そんな感じ。
あー、こんなに種類飲んだの初めて。
でもホントに色々勉強させて貰いました!
ここのお店の常連さんたちもみんないい人ばかりで、初めて行ったのにすごく仲良くなって帰ってきました!
また絶対顔出すぞー!