アメリカのAmazonでBritaxのチャイルドシートを購入 | まるまるまるこのブログ

まるまるまるこのブログ

2010年12月から台湾、台中でお気楽な主婦してます。

2012年12月には娘が産まれます。台中での生活、食べ物いろんなことをテキトーに綴ってます。

子どもの成長とともに買い替えが必要になってくるチャイルドシート。

今使っていたのはChiccoの「KeyFit30」という生後0ヶ月~2歳くらいまで使えるもの。
娘は小柄なのでまだまだこれで十分なのだけど、後ろ向きのシートがどうも嫌らしく、毎回泣くガーンしかも泣き疲れ知らずでチャイルドシートから出すまで泣き続けるドクロ


いづれ買い替えなきゃいけないと思っていたら・・・主人からの事後報告で「もうすぐ新しいチャイルドシートが届くから」ですって。。


てっきり台湾で購入したと思っていたらアメリカのAmazonサイトで購入ですって!?
{3AAADA7F-BCDD-438E-9499-97E409ECCA42:01}
画像はAmazonサイトより拝借しました。



税金払っても日本で買うより安いし、なにより安全性や機能面を考えたらこれが一番だと鼻息荒く私に力説。

まぁもう買っちゃったんだし、あなたが良ければそれでいいんじゃないシラー




台湾ではチャイルドシートを取付けてる車をあまり見かけない。

お義母さんもよく「チャイルドシートなんか座らせなくても抱っこしてればいいのよ。」なんて平気で言うけど、危険が多すぎビックリマーク

機嫌良く乗ってくれればいいなぁ~