免許証更新 | まるまるまるこのブログ

まるまるまるこのブログ

2010年12月から台湾、台中でお気楽な主婦してます。

2012年12月には娘が産まれます。台中での生活、食べ物いろんなことをテキトーに綴ってます。

居留証の更新が完了したので、次は免許証の更新に行って来ました。

免許証は居留証と同じ有効期限なのでこの2つは同時期に更新が必要となります。

何が必要かわからなかったのでとりあえず、
①新しい居留証
②パスポート
③日本の免許証と台湾の免許証
④写真2枚

まるまるまるこのブログ


まるまるまるこのブログ
入り口を入ってすぐのところの受付の小姐に「何の用?」
と聞かれたので「免許の書き換え」と言うと、
「黄色の窓口に行って」と言われ順番を待っていたら
ここは台湾の人専用らしく、黄色の窓口の小姐が
「入り口近くの青い番号表を取って青い窓口で待ってて」と言われました。

     まるまるまるこのブログ
                                 この総合窓口で手続きしてくれるみたいです。

順番が来たので、とりあえず持ってきたものを全て出したら「不要」と言われ、
台湾の免許証と居留証だけ預かり、免許証の裏に「有効期限延期」とだけ記されわずか1分で手続き完了。写真も更新料も必要ありませんでした。

ちょっと拍子抜けかお

免許証の写真変えて欲しかったのに・・・免許証を紛失して再発行しない限り写真はそのままのようですガーン

帰り道、家のすぐそばの交差点で玉突き事故発生事故
パトカーパトカーが3台ほど停まってました。

結構頻繁に事故を目撃するので、免許を更新してもあまり車に乗らないのが身のためだ・・・と思ってしまいました。


ペタしてね