小珍珠烘焙@台北 | まるまるまるこのブログ

まるまるまるこのブログ

2010年12月から台湾、台中でお気楽な主婦してます。

2012年12月には娘が産まれます。台中での生活、食べ物いろんなことをテキトーに綴ってます。

先週お友達のKちゃんと台北に行ってきました。

やっぱり台北はええのぉ~交通が便利だし、歩きやすいビックリマーク

台中に住んでから台北に行くのは半年振り。ちょっとしたおのぼりさん気分です(笑)

時間があったら寄ってみたいなぁと思ってた小珍珠烘焙に寄ることができました。
お店は永康街にあるけど、観光客向きというよりは地元の方向きのお店。

フランスの製菓学校を卒業したパティシエ老闆が作るパン&ケーキのお店なのですビックリマークまるまるまるこのブログ

私が友達から聞いた話は、
「ここは全部手作りだから作る量が限られていて中でもパイナップルケーキは毎日作ってなくて、地元の人向けで予約注文の残りが店頭販売されるからお店に置いてない時も結構あるんだよ。パンもおいしいけどチーズケーキもおいしいの音譜」とのこと。

   まるまるまるこのブログ この女の子のイラストはお店の小姐が書いたもの。

お店はすごく狭くて、お客さんが5人も入れば満員になるくらいショック!
    まるまるまるこのブログ    まるまるまるこのブログ

お店にはデニッシュ系のパンがたくさん。台中のパン屋さんであまりデニッシュ系のパンを見かけないからこの品揃えはうれしい嬉しいフランス菓子のカヌレもありますよカヌレ

そして、なんとパイナップルケーキがありました~ドキドキ

初めて行って置いてるなんてラッキーなのかもラブラブ
しかも、試食もさせてもらいました♪ クッキー生地はサクサクしていてバターの風味もしっかりありました。
試食もさせてもらったのに結局買わず(でも、Kちゃんが買いましたよ)私は、クロワッサンとチーズケーキを購入。

台中まで持って帰るのがちょっと心配だったけど、「大丈夫」と言われたので買って帰りました。

「重乳酪蛋糕」と書いてるだけあって濃厚な味に違いないビックリマーク
お店の小姐も「濃厚だよ」と言っていたのでチーズケーキ好きにはたまりませんラブラブ


この日家に帰宅したのは遅い時間だったので、翌日の朝食にクロワッサンを午後にチーズケーキを食べてみました。


クロワッサンは、生地が少し黄色っぽくってバターがふんだんに使っているのが分かるくらいバターの味がしっかり。ほんのり甘くて美味しかったです。1つが大きいのでお腹いっぱいになりました。(クロワッサン1個30元)


そして、チーズケーキは・・・
    まるまるまるこのブログ    まるまるまるこのブログ
可愛い小箱に入ってます。 直径10センチくらいです。1個90元

そして、気になるお味は・・・

確かに濃厚です。甘さは控えめ。
レモンの酸味もしっかりあるので、くどくなくておいしいうまぁ~"

すごーーく気に入っちゃいましたラブラブ!

チーズケーキも何種類かあるので次回は違う味を買いたいと思います。


小珍珠烘焙
住所:台北市金華街243巷25號
TEL:02-2394-4222
営業時間:AM8:30~PM:10:30
永康公園の近くです。


ペタしてね