スバル集会 | まるまるまるこのブログ

まるまるまるこのブログ

2010年12月から台湾、台中でお気楽な主婦してます。

2012年12月には娘が産まれます。台中での生活、食べ物いろんなことをテキトーに綴ってます。

だんなさんの車はスバルSUBARUのフォレスター車
車つながりの友達も多くその人たちの集まりを「スバル会」と私は勝手に命名してるんだけど、そのスバルの集会があり、だんなさん一人で行けばいいのに付いてこいと言われ一緒に行くことに。
場所は「台湾民族村」
本来ここへの駐車場代が必要だけど、今日はスバルの車は駐車場代がいらないみたい・・・
スバルの旗がたっていてそこに向かうと・・・
まるまるまるこのブログ-ずらりと・・・

ずらりと並んでいるスバルの車ビックリマーク
台湾でも、いや日本でも一度にこれだけたくさんのスバルの車を見たことがない驚き顔
その後ぞくぞくと車がやって来くる。
まるまるまるこのブログ-ぞくぞくと・・・

駐車場の整備も大忙し
まるまるまるこのブログ-駐車場整備

なぜなら車種ごとに駐車場所を決めて駐車させてるから・・・台湾らしからぬ几帳面さ(笑)
まるまるまるこのブログ-レガシー旗

まるまるまるこのブログ-フォレスター旗

私が勝手に「スバル会」って呼んでたけど正式名称は
「SUBARU Legacy Tuning Club」だったのねクス*
駐車場に立てる旗だけでなく、おそろいのシャツTシャツまで作ってます。
まるまるまるこのブログ-シャツまで

 
受付を済ませて待ってるけど一体集会で何をするのかブタそれに10時半集合なのにまだまだ駐車場には余裕あり。時間にルーズなところは台湾だわ(笑)
まるまるまるこのブログ-受付

もちろん一人で参加してる人もいれば、家族を連れて参加してる人もいる。

肝心の集会の中身はというと・・・まず主催者のあいさつがあり、参加者の記念撮影。
まるまるまるこのブログ-参加者記念撮影

その後は各自が持ってきたカメラ SPで車を撮ったり、友達どうして車の話をしたり・・・
暇だった私は並んでる車の台数を数えて駐車場をぐるぐると・・・128台、途中で帰った人もいるので150台くらいのスバル車がずらり。なぜか数台ホンダのシビックやベンツもあったけど。

別の駐車場ではコースが作られていてインプレッサが・・・
まるまるまるこのブログ-インプレッサ

またもやみんなカメラ SPで激写。エンジン音とともにシャッター音が響きわたる。
車好きな人ってエンジン音だけで喜んじゃうんだよなぁ~

私たちは午前中のみで帰っちゃったけど、午後は抽選会があるらしいデス。
まるまるまるこのブログ-参加賞

今日の集会の記念品・・・台湾ビールはもちろん付き添った私が帰り道に美味しく頂きましたビール

私としてはこの「台湾民族村」で三立電視台のドラマのロケが行われていて、そっちの方に興味があり近くを覗いてみたけどよくわからなかったのが残念でならないデスしょぼん

ペタしてね