豆花@伝統豆花 | まるまるまるこのブログ

まるまるまるこのブログ

2010年12月から台湾、台中でお気楽な主婦してます。

2012年12月には娘が産まれます。台中での生活、食べ物いろんなことをテキトーに綴ってます。

市場に行く途中にあるお店。
前々から気になっていたけどなかなか機会がなくて、ようやく買うことができました。
気になっていたのはお店の名前なのかイマイチ?ですが「木桶」に惹かれましたふらー
まるまるまるこのブログ-木桶豆花

可愛らしいayaおばちゃんが老板のお店です。

「可以拍照嗎?」「可以」と許可をいただいてカメラを構えたのに・・・
せっかくのおばちゃんの笑顔を撮ることができず。
お客さんも次から次へとやってきてあえなく撃沈aya
まるまるまるこのブログ-豆花おばちゃん

お店に肝心の木桶は見つからずクス*

豆花は温かいもの、冷たいもの選べます。1杯30元
今回も薑汁(しょうが味)をチョイス。
こちらの豆花もピーナッツ、タピオカが入ってます。
黒砂糖を使ってるのかな?かなり黒いです。
しょうがの味もしっかり効いてます。でも少し甘いかな。(好みの問題ですが)
甘いのが好きな方にはおススメしますビックリマーク
まるまるまるこのブログ-豆花

まるまるまるこのブログ-豆花


営業時間は月曜から土曜の午後1時半~5時半までです。場所は五権西路と惠文路の交差点です。
この看板が目印です。
まるまるまるこのブログ