自分の直感を信じてやってみようと思います。 | いつかのいい日のために 

いつかのいい日のために 

2008年10月、卵巣癌という気づきのチャンスを与えられてから3年
今、たくさんのキャンサーギフト(癌からの贈り物)を貰っていたことに感謝しています。
これからは【まんまるっこ天使】に手伝ってもらいながら返謝の気持ちを伝えていこうと思います 2012.3


目が覚めてしまって、眠れなくなったので

かきそびれていたブログを書こうと思います。

おととい22日は、ちょうど退院してか1ヶ月でした。

今までの退院と違って

ストーマ着用の障害者で

介護認定5の私は

退院直後から、連日沢山の人たちの出入りがあり

ベッドわきに置いたカレンダーは

訪問予定のスケジュールで真っ黒でした。

ハイテンションで退院して調子の良かった身体のほうも

2月に入った頃、外来でマーカーが

かなり上がっている現実をまのあたりにし

すっきりしないどころか

味覚障害による食欲不振

深い深呼吸が出来なくて、

先生に相談すると、

モルヒネを大量投与しているので

いろんな症状も出てくるしね・・みたいな

アァ~(>_<)ここでも副作用か?!

抗がん剤の効くタイプだったことで

再発の度に、抗がん剤に助けられ

治療中以外の私は人一倍活動的に

有意義な日々を過ごしてきたと

確信しているのだけれど、

その代償は、ある日突然やってきて

モルヒネでないと押さえられない程の

関節の痛みになっていて

もちろん、再発による腫瘍の痛みもあるのだけど

治療の副作用って言われると

結局、痛み・違和感からは解放させれないんかい(>_<)って

自暴自棄に陥り

めいっぱい凹んでみた時もあったのだけど

今は、味覚障害も少しづつ改善され

呼吸のほうも、なんか違う感じで

なんと!!

昨日は、おうどんを、美味しい!!って

味わうことが出来て

長女ちゃんの作ってくれたうどんだったのだけど

うどん一杯を完食したのは約4ヶ月ぶり!!(^o^)v

嬉しくて、うれしくて

当たり前過ぎて

気づかなった

美味しいものを美味しいと感じることに

感動して「食べれる♪食べれる♪」って大騒ぎ(笑)

気持ちは食べたいのに

口のなかの苦味が邪魔をして

一口も口にすることが

出来なかったのが嘘みたいに消えて

あっ これ食べれそう!みたいな


何の効果のおかげなのか

2月の中旬過ぎから始めた

癌さんに消えてもらうための治療

それらのおかげなのか

緩和ケアで処方してもらったお薬のおかげなのか

ひとつに絞ってのみはじめたサプリのおかげなのか

里美ねえやんのセミナー

おかんの応援

まんまるっこ天使・・ほっこり地蔵のおかげ?

っていう私の前向きな意識のおかげなのか(^_^;)

おそらく、すべてがいいように効いてくれているのだと信じて

来月も、これからもずっと

出来そうなことで

いいなぁ~ってことは、

とりあえず試してみつつ

あれもこれもには手を出さず

って、このへん難しいけど

とりあえず

直感は、大切にして

動いていこうと思っていますp(^-^)q\(^-^)/












Android携帯からの投稿