新聞エコバッグ | いつかのいい日のために 

いつかのいい日のために 

2008年10月、卵巣癌という気づきのチャンスを与えられてから3年
今、たくさんのキャンサーギフト(癌からの贈り物)を貰っていたことに感謝しています。
これからは【まんまるっこ天使】に手伝ってもらいながら返謝の気持ちを伝えていこうと思います 2012.3


いつかのいい日のために-110821_0808~010001.jpg

新聞1枚で作ったエコバッグです♪


リンゴ4つ入っています(^_^)v



いつかのいい日のために-110821_0809~010001.jpg

強度もばっちりでした(v^ー°)


ちょっと見にくいですが


イタリア・ボローニャ国際絵本原画展の広告を


メインにつくってみました(*^-゚)



いつかのいい日のために-110821_0807~010001.jpg

コストゼロ・・・(古新聞と少しの糊のみ)


想像以上に頑丈なのです!!(v^ー°)


おまけに柄を考えるとおしゃれなバッグになります♪


1年ほど前に新聞の記事でみてから


ひそかにずっとずっと作ってみたかった新聞エコバッグ


昨日、ジュンク堂でみつけたこの本↓


新聞エコバッグの作り方 (小学館実用シリーズ LADY BIRD)/坂上 政子
¥945
Amazon.co.jp

寝る前に、さっそくチャレンジしてみました(^_-)-☆


糊が乾燥するのをひと晩待って


リンゴやらジュースを強度を確認して感動したちこママでした。


この素晴らしい新聞エコバッグを発案されたのは


富山県の服飾デザイナー歴35年の坂上政子さんです。


こちらのブログには作り方やショップ情報が満載です♪


是非是非クリックして新聞エコバッグ作ってみてはいかがでしょう♪



まさこおばちゃんの新聞エコバッグ作り方講座