明日は父の日
週2回のディサービスに通うようになってから
一年前よりずっと元気になったお義父さん
最近、テレビを消して
ラジオカセットレコーダーでテープを聴いてるのをみて
今度の父の日は、演歌のテープにしよう!!
ひらめいたところまでは良かったのだけど
さてさて・・・肝心な演歌のテープがなかなか少ない(ー_ー)!!
おまけに、この歌手が好き!!って言うほどの好きな歌手もなく
それとなく数本あるテープをリサーチしてみたけれど・・・(ー_ー)
さてさて・・・どうしたもんだか(-_-;)
と、悩んでいたらまたまたひらめきの神様がピカリ!!
CD屋さんでカセットテープ60分を買って
ツタヤで演歌歌謡集を借りてきました(^_^)v
で・・・・我が家の年代物のステレオで
カセットテープに録音中であります。
が・・・・ここでまたまた問題が(ー_ー)!!
あまりの年季とほったらかし状態だったせいか
すこぶるご機嫌ななめ(>_<)(´∩`。)
テープをいれているのにNo Tapeの表示がでるし(>_<)
途中でストップしてしまうし・・・・(-_-;)(-_-;)
はらはらしながらこの記事をかいてる嫁であります。
どうかどうか上手くいきますように・・・・・(合掌)
・・・・・おまけ①・・・・・
カセットテープレコーダーって打ちながら
えっ? これであってたっけ?・・って(^_^;)
不安になったちこママは
カセットテープレコーダーで検索したのでした(^_^;)(-_-;)^m^
・・・・おまけ②・・・・・
試験勉強中の息子君17歳に聞きました。
ラジカセって知ってる?
息子君ひと言・・・・・「知らん」
あっ そうなん←心の中でガビィ~~~ン(>_<)
・・・・おまけ②の追記・・・・
↑でひと言・・・「知らん」と言った息子君
その後、旦那様にこの話題で話をしていたら
「俺しってるで!」・・・って息子君
「はぁ~~??? さっき知らんっていったやん!!」と母
「そんなん言ってないし・・・」と息子君
まっ よくあることですが、人の話し←特に母親の話しを
いいかげんにしか聞いてないことが
証明されてしまったという・・・・(´∩`。)(´_`。)
とりあえず、17歳の息子君はラジカセは知っていた!
ということでした・・・Hironekoちゃん コメントありがとう^_^;