おかえり・・・【時の足音】 | いつかのいい日のために 

いつかのいい日のために 

2008年10月、卵巣癌という気づきのチャンスを与えられてから3年
今、たくさんのキャンサーギフト(癌からの贈り物)を貰っていたことに感謝しています。
これからは【まんまるっこ天使】に手伝ってもらいながら返謝の気持ちを伝えていこうと思います 2012.3




何度も何度も探して

部屋の模様替えをしたときも

一枚一枚のCDを確かめて探したのに

2年間出てこなかった大切なCD

コブクロの【時の足音】が

昨日、ひょっこり出てきました。

何十回もみてたはずのお気に入りのCDの場所から・・・

嬉しさと同時に「なんで??」って信じられなくて

2008年10月に発売された【時の足音】

ワタシと長女ちゃんにとっての想い出の曲

手術が終わってベッドの上にいた母に

曲を聴きながら思い浮かんできたという

我が家を時計に表現した手紙と一緒に

届けてくれたDVD付きの初回限定版でCDだけが

学祭かなにかで持って出てから行方不明になって

去年、再発したときに子供達から贈られたDVDのBGMに

本当はこの曲を使いたかったんだけど・・・・・って

みつからずに、残念がっていた長女ちゃん。

昨日、マロンチャンにもらったさださんのCDを探していて

ひょっこり目の前に現れた【時の足音】のCDに

ひとりで声にならない感動の母←風邪でホントに声出なかったけど(^_^;)

長女ちゃんが国内にいたら、即メールしてたのにぃ~~!!って(´∩`。)

でも、もしかしたらこのブログみてくれるかなぁ~?

そんな期待をしてアップしちゃいました(^_-)-☆

 ♪あゆっちぃ~~~!! 時の足音みつかったよぉ~~!!♪ 

$いつかのいい日のために-110611_1455~010001.jpg


・・・・おまけ・・・・

☆長女ちゃんから貰った手紙です(*^_^*)


コブクロの時の足音のCDに添えて

2008年10月29日

なななななんとー!!!

今回のコブクロnewシングルはタイトルが時の足音

そんで、ジャケットは時計やないかぁーい

偶然?!いやいや、これは運命だねぇ♪

マ〇〇〇さんちを時計で表現してみました。

★短い針はお父さん

 ゆっくりと、でも確かな存在感で一歩一歩動いてくれる。

 ゆっくりしてるからこそ、全体を支えてくれてる。

★長い針はお母さん

 短い針よりも長い分、家の仕事が多い。

 だから少し忙しく動いている。

 長い針が動くから、短い針が動くことができる。

★秒針はあ〇みとひ〇みとし〇〇

 いつもせわしなく動いてるのは、成長してる証。

 いつか長い針、短い針になりたい。

 近づきたいという思いが、せわしなさに現れている。

★文字盤はおじいちゃん、おばあちゃん、みきちゃんのおばちゃん

  じ〇〇こねぇちゃん、こ〇じにいちゃん、たかはしさん

  あらきさん・・・・以下省略(笑)

 12個だけでは、おさまりきらない人たちが、

 短い針、長い針、秒針が通って行くのを温かく見守ってくれてる。


時計は回ってる。だから見守ってくれてるのは一度きりではなく

いつも私たちが通るのを見てくれてる。

でも、決して、同じところを回ってるわけではない。

今を、この瞬間を実感しながら、未来へとしっかり進んでる。

ちなみに、電池に関しては、みんなの心が電池ということで

止まることはないと思われます。

心を充電しあって、それぞれが自分たちのペースで

進んでいきたいね。

って、ま〇○○さんちは、すでにそんな感じだけど(笑)

誰かが「休憩ー!!」って手をあげたら

止まって、一息ついて、また動けばいいしねー

時計であっても規則正しく動く必要ないのかも

ってコブクロさんがいってるようなきがしました。

やっぱりコブクロはいいねー

いつでも、何かを感じさせてくれるこの出逢いもまた運命


2009年2月1日にアップした記事よりコピぺしました。
親ばか&嬉しがり母さんのちこママにお付き合い下さった方
ありがとうございました(*^_^*)