私は死なないような気がします | いつかのいい日のために 

いつかのいい日のために 

2008年10月、卵巣癌という気づきのチャンスを与えられてから3年
今、たくさんのキャンサーギフト(癌からの贈り物)を貰っていたことに感謝しています。
これからは【まんまるっこ天使】に手伝ってもらいながら返謝の気持ちを伝えていこうと思います 2012.3

いつかのいい日のために-101130_0947~020001.jpg

宇野千代さんが

90歳を過ぎてから

出版された本の中の言葉です。

ゆうべから私の中に浮かんでくるのが

同じこの言葉です。

籠に並んでいるのは

それぞれが

私のカラダを心配して届けて頂いた

有り難いものばかりです。


カボスもリンゴもショウガや野菜を


箱にいっぱい頂きました。

再発して今の治療を始めた頃

友人に言われました

「ちこママは、幸せやで!
家族に姉兄に近所の友達・遠くのネットの友達
たくさん居てるからホンマ幸せもんやで!!」

ホントにそう思います。

人参リンゴジュースの効果も

生姜の効果もどれほどかわかりません

でもこんなふうに応援してくれる人がいる

きっと良くなる

癌だったことが笑い話になるって…

癌が再発したからこそ

今の自分だからこそ

私なんかのことを

こんなに心配して下さる方がいることが

余計に有り難くて

時々ふっとこころに浮かぶのです

「私は死なないような気がします」

……と


今日は刺絡療法の日です

むちゃくちゃ混んでますo(^-^)o




ブログランキング参加しています。

ポチっとしていただくと励みになります(*^_^*)

いつかのいい日のために