(クリックしてみてください)
「おかあさん 見てみ!!・・青い空やで」
18時53分・・夕暮れを過ぎた時間の東の空
ベランダに出た息子がみつけた夜なのに青い空
「携帯取って!!」という息子に携帯を渡す
空の写真を撮るのが好きで
写した写真をすぐに見せてくれた
その写真を見た後、自分で写したのが↑の画像
実は、今日はその息子君の懇談会だった。
小学1年の時から、懇談のたびに
なぜか頭を下げることの多くて
大人しい・優しい・決まりは守る子
それが貴重なお褒めの言葉?だった(^_^;)
「もっとやる気を出させてください」
「もっと頑張らないと大変なことになります」
ずっと言われ続けてきて
高校受験の年、「いけるとこないよ!!」とまで
言われてしまった息子
だけど
人はある時・・・・変われる瞬間があることを
息子は、身を持って私に教えてくれた。
一年前の高校1年の懇談会で初めて体験したこと
懇談会の間、担任から出てきたのは
息子の頑張りを認めてくれて、褒めてくれている言葉ばかりで
教室を出たあとの彼の顔はとても嬉しそうで
それは10年目にして初めてみる顔だった。
子供をあきらめないこと
人にはいつか変われる瞬間・気づきの瞬間が訪れること
人はやっぱり褒められる方がいいってこと
頼りない母が3人目の子育ての中で教えてもらったこと
・・我が家の末っ子長男くん・・・ありがとう(^_-)-☆・・
Ai Kotoba wa Egao 今日も笑ってますか?