カフェ プチログさん | いつかのいい日のために 

いつかのいい日のために 

2008年10月、卵巣癌という気づきのチャンスを与えられてから3年
今、たくさんのキャンサーギフト(癌からの贈り物)を貰っていたことに感謝しています。
これからは【まんまるっこ天使】に手伝ってもらいながら返謝の気持ちを伝えていこうと思います 2012.3

いつかのいい日のために-100407_1555~010001.jpg


感謝!

これからもよろしく!

カフェ プチログ


こんなメッセージの入った


ガーゼのハンカチを頂いたのは


今日オープンしたおうちカフェの


プチログ さんです\(^▽^)/ ♪


ワタシの家から自転車で7・8分のところにオープンした


とってもとってもほっこりな


素敵なおうちカフェ プチログさん


定年退職されたご主人さまと


始められたカフェは


カウンター3席とテーブル5つで10席


壁には、ノーマン・ロックウェルの絵がひとつ


白とこげ茶でシンプルな店内で


ほっこり落ち着いたイメージの


こんな、隠れ家的なカフェに


ひと月ほど前に遭遇した不思議なご縁(シンクロ)で


今日のオープンに長女と足を運ぶことになったのでした(=^_^=)


もともと1階で雑貨屋さん&2階で教室をされていたママさん


お人柄なのでしょう


入口にも店内にもお祝いのお花がいっぱい届いていて


オープンに向けて勉強されたという


ご主人様のサイフォンでいれられたコーヒーは美味しく


こだわりの藍色のカップは


和風好みの私にはたまらなくいい感じで(^_^)v


なによりも、長女と感激していたのは


「来ていただいてありがとうございます」と


なんとも言えないやさしいお顔で話かけてこられた


シルバーグレーのおしゃれなおばあちゃま


その方は、ママさんのお母様で89歳でした。


それだけでなく、プチログさんには


ご主人様のお母様もいらして


入ってすぐに同じように声をかけていただいて


お手伝いされていたお友達も


次から次にいらしたお客様も


なんかほんとにホントにあったかい感じで


お店を出た後で、長女が表現した言葉がおもしろく


「NHKのテレビ小説とかに出てくるお店って感じだよね」って


今まで遭遇したことのない雰囲気のお店に


ほっこり幸せ気分を味わったちこママ親子でした。



いつかのいい日のために-100407_1240~010001.jpg

オープンのお祝いに

まんまるっこバルーンアレンジお届けしました(*^_^*)


いつかのいい日のために-100407_1241~020001.jpg