まんまるっこ天使ありがとう♪ | いつかのいい日のために 

いつかのいい日のために 

2008年10月、卵巣癌という気づきのチャンスを与えられてから3年
今、たくさんのキャンサーギフト(癌からの贈り物)を貰っていたことに感謝しています。
これからは【まんまるっこ天使】に手伝ってもらいながら返謝の気持ちを伝えていこうと思います 2012.3

いつかのいい日のために


入院中に生まれた

まんまるっこ天使


去年の今頃

考えてもみなかった出来事です。


自分の描いたものを

お金を頂いてお届けするなんて・・・


今年の冬に出逢ったパステル

今の形になったのをよくよく振り返ってみたら

6月のことでした。


先日、まだまだ

生まれて間もないまんまるっこ天使達が

原画の形で旅立っていきました。


入院直前まで勤務していた

助産院で出逢った助産師のTさんから

今年の七夕に開院した先輩助産師さんへの

プレゼントにと依頼を受けたのが

抗癌治療が終わった頃でした。


入院中、水彩用色鉛筆を使った走り書きで

うまれたまんまるっこ天使

絵を習ったこともなく

「何に描いたらいいんだろう?」

そこから始まったまったくの初心者

試行錯誤を繰り返し

やっと満足のいくものが出来たのが

約束の直前・・・8月の終わりでした。


≪頼まれ時が 試され時≫


そんな言葉を胸にガンバッてきて

誕生した可愛い可愛いまんまるっこ天使ちゃん♪♪


ありがとう

ありがとう


Tさんにも

まんまるっこ天使達にも


絵描きでもないワタシが

絵描きさんっぽい一歩を踏み出した

記念すべきまんまるっこ天使達です(*^_^*)


お嫁入りの前に記念撮影↓


いつかのいい日のために


ポストカードで人気のあった

まんまるっこ天使とシャボン玉の背景無しで

描いてみました↓


いつかのいい日のために