額縁リメイク | いつかのいい日のために 

いつかのいい日のために 

2008年10月、卵巣癌という気づきのチャンスを与えられてから3年
今、たくさんのキャンサーギフト(癌からの贈り物)を貰っていたことに感謝しています。
これからは【まんまるっこ天使】に手伝ってもらいながら返謝の気持ちを伝えていこうと思います 2012.3



2週間前にもらったフラワーアレンジが

とうとうカーネーションとガーベラだけに

最後の最後まで飾ってあげるために

ちっちゃな剣山とドレッシング入れを使って

飾ってみたのだけど・・・・

お花の後ろがなんかヘン(´∩`。)


そこで、ちこママひらめいたひらめき電球


額縁リメイクでまんまるっこを入れてみよう♪


捨てるに捨てられなかった額縁

去年まで義母の遺影が入っていたもの(ー_ー)!!

その額縁をお花の後ろにおいてみたら

大きさぴったり!!


額縁の茶色の色を消すために

白のビニールテープを張り巡らし

次女から母の日にもらったマスキングテープを

その上から張り付けて

ハイ!! 出来上がり(*^-゚)vィェィ♪


築21年で壁紙リフォームなしのちこママ家

ホームページの名前じゃないけど

ちこママのガラクタハウス

そのまんまであります・・・・・(´_`。)


↓黄色のマスキングテープで縁取りした額縁


いつかのいい日のために

↓リメイク前の賞状入れの額


いつかのいい日のために

↓額の後ろはリビングの換気用の窓?

壁紙がトラに噛みちぎられています(_ _lll)


いつかのいい日のために

カーネーションもまんまるっこ達も喜んでる?!


(v^ー°) ヤッタネ