アニメを見た後、そのまんまにしていたチャンネルで
家具リフォームの番組をしていた。
思い出深い家具を多機能家具に変身させるという
新聞の見出しをみたら
【奇跡の家具リフォーム
廃棄寸前・・・・愛用40年のボロタンスが
超多機能最新ベッド&勉強机に・・・」
これを見ながら
リフォーム名人のひとことひとことに
つっこみいれるちこママ
タンスを解体場面では
「そうそう 背板のとこは薄いのよね・・・」
ボンドで接着されてるところの上手いやり方に
「そっかぁ~ あんなふうにしたらうまくいったんや・・」
新しい板を足して隙間を埋めたあと高さをそろえる場面では
「このひと手間が大事なんよね・・」
ひとつぶで二度おいしい多機能って場面では
「やっぱり リフォームするなら多機能でなくっちゃ」
極めつけは
「なんで おかあさんがタンスの解体に詳しいねん(>_<)」
と、ひとりつっこみ(爆)
でもって
「せっかく これみても我が家には解体する既製品の家具がないわ・・・」
食器棚以外はすべてリフォーム棚になってしまってるちこママ家(^▽^;)
常連さんは、すでにご存じの
ちこママ家のタンスのリフォームで作った掘りごたつ
古い画像からリフォームの部分だけアップしてみました。
あんなこと・こんなことしてましたねぇ・・・・過去のちこママでした^m^
↑子供達の整理ダンス(引出しの部分が収納部分になってます)
↑足を突っ込む部分
(タンスの引き出しを利用して子供達の思い出の通知表など収納)