私の仕事は高齢者が対象です![]()
といっても、介護士などではなく
何と言いますか…![]()
保険の窓口といいますか…
ハッキリ言うならば
介護保険料の相談窓口です![]()
色んな方がいて
色んな事情があって
それでも取り立てなくてはいけません![]()
毎日怒鳴られるお仕事です…
それでも私が心がけている5ヶ条
『相手の立場になって考える』
『相手を思いやる』
『目を見て話を聞く』
『否定しない』
『本当の悩みを引き出し聞く』
老老介護の悩み
家族との折り合い
お金のこと
本当にそれぞれです
それでも、5ヶ条をしっかり守り対応を続けると必ず相手の表情が変わっていきます![]()
誰でも人には言えない、言いづらい悩みがあります
それを無理に聞き出すのではなく、色んな話をまぜながら
自然と話してくれると私も嬉しい気持ちになります![]()
ただ取り立てるのではなく、それ(保険料)の大切さもしっかり伝えられた日は本当に嬉しい![]()
『あなたでよかった』
『あたなの声が心地よくて心がおちついた』
『また聞いてね』
『ありがとう』
その言葉でまた明日も私は頑張れる![]()
※たまにね、仕事場にコーヒーの匂いが漂うんです☕その匂いがまた私の心を癒やしてくれるんです![]()
※↑最近は常に緑茶を飲んでいます🤗カテキンで風邪やインフルエンザの予防になるそうですよ☺️お陰で、子供達のインフルA型、B型の看病をしても感染しませんでした![]()
