物置部屋を父親と二人でリフォームして厨房を作って6年になります。
昨年は 手狭になって、厨房の隣に食品庫と言う名目の 小部屋を増築して、少し居心地が良くなりました😃🎶
今年は作業効率をアップしようと、厨房内をプチリフォーム始めました😁✌️
ガスコンロを追加したら(世間的にはやらないよね…)、壁に取り付けてた棚板の位置が合わず 棚を移動させる事に💦
結果壁に沢山のビス穴の残骸が😖⤵️⤵️
写真の他にも かなり沢山😱💦
今日は、日曜大工で せっせと壁穴の修復と、阪神大震災でひび割れた壁のヒビ埋めを(^_^;)
パテ詰めて、サンダーかけて、ペンキも塗って…
ちょこっとだけのつもりが、性格上全部やらないと気がすまない私…
ヤッパリ結構な大事に😱💦

パッと見たら、何処に穴が空きまくってたのか分からないくらいに(*≧∀≦*)
さぁ次は大型ガスコンロを増やすので、換気扇も着けて(^_^;)
美味しいものは綺麗な厨房で、笑いながら楽しく作らないとね😀💕💕
高知県産の生姜の佃煮も、新商品に仲間入りしました。
管理栄養士の プチ栄養指導も無料で行っています(^-^)v
病院の先生の食事指導のお話が、難しくて分かりにくいと感じた方、私が分かりやすくお話させていただきますよ😀🎶
イベントを企画させている方、お声かけ下さい。香川県内に限りますが、笑顔になれる試食品を沢山持ってお伺いします。
勿論 コロナ対策をしながらね☝️