ご訪問ありがとうございます

 

ショッピングアテンダント・美髪アドバイザーの

LiLy manmaですニヤニヤ

 

海外旅行先で洋服や小物にとどまらず

気にいったものがあれば

自転車やペットゲージなども持ち帰る

 

そんなこだわり屋だからわかる

買うべきモノと

買わなくていいモノ

 

自分らしく

大好きなモノに囲まれる暮らし♡

お得で楽しいお買い物術や

暮らしのちょっとしたアイデア

を綴っています

 





今日は美髪アドバイザーの

仕事始めでした


荷物がたくさんだったので

リリーパパが車で送迎ラブ




お年賀も買ってピンクマカロンマカロン

しっかり準備したはずなのに

お客様宅に向かう途中

大切な書類を忘れたことに気づき

自宅に戻ってもらうことにしました車DASH!



Uターンする道

呆れ顔のリリーパパ



んっ!?

ちょっと待ってパー

荷物確認するから車停めて注意



路肩で荷物確認すると



やっぱり

大切な書類は入ってました泣き笑い





案の定

リリーパパには

落ち着け!何をバタバタしてるんだむかっ

怒られる始末ショボーン


いつもなら、

あーだ こーだと言い訳するのですが

今回ばかりはマンマのミス

何を言われても仕方ありません{emoji:もやもや}


あたふたした自分に

落ち込みましたダウン



お客様宅につくまで

アタマが真っ白になって呆然と

外を見つめていました



そんなマンマの姿を

バッグミラー越しに見ていたパパ



いつの間にか

小言を言わなくなってました



年々、短気になり

男性の更年期は厄介だなドンッ

常日頃思っていたのですが

そうさせてたのは

私自身だったんですね汗




またまた反省の

1日でした泣







ちょっとこだわったお菓子はお年賀に

喜んでいただけました














 























 

あけましておめでとうございます門松

 

今年は幻想的な初日の出の画像が

家族や友人からたくさん送られてきました

 

2022年はなんとなく

今までと違うなぁと感じています虹

 

投稿を始めてから

早、1年半が経ちました

文章を書くのが本当に苦手で滝汗

 

いつもお付き合いいただき

本当にありがとうございます

 

 

それぞれの方が

自分らしく

無理のないように

 

もし自分のマイナスがあるなら

それを笑顔で肯定できるような

お手伝いができたらと

思っています飛び出すハート

 

どうぞ今年もよろしくお願いいたします

 

 

 

今年は次女っ子が成人式を迎えます

 

巷では前撮りとか

あるようですが

 

 

着付けやお写真がかなりの出費になるので

我が家は長女の時も

成人式当日のみです

 

 

今回、着付けと写真の予約を

12月に入ってからとったので

当日は朝5時半からのお支度笑い泣き

予約が取れただけ

マシと思うことにしました

 

 

そんなこんなで今週末までには

着物一式を写真館に持っていきます

こじんまりとした写真館ですが

お支度から記念撮影まで

一箇所でできるのは便利ですビックリマーク

 

 

準備するものリストを確認し

買い足すものがなかったので一安心ニコニコ

 

でも

「半襟は別途3000円でおつけします」を発見目

 

 

 

あっ!半襟ねあせる

長女の時は実家の母任せで

何もしなくて済んでましたが

 

先日、母が遠方に引っ越したので

マンマがやらなくてはいけませんガーン

 

 

youtubeで「半襟のつけ方」を探すと

ピリピリ色々あってわからないガーン

 

ここは落ち着いて

何本か見ると

 

あーなるほどひらめき電球

色々とつけ方があるのねウインク

 

マンマお裁縫は好きなので

なんとなく無事つけられました

 

 

そしてまたまた発見目

「シワがある場合はアイロンをかけてきてください」

 

恐る恐る

着物を見ると

所々にシワがあるぅギザギザゲッソリゲッソリ

 

 

着物屋を営んでいた祖父母が

孫たちのためにと

こだわりの手書きの柄もの

袖すそが床についてしまいそうな

長ーい大振袖

 

いとこ右矢印マンマ右矢印マンマの長女右矢印

いとこの子供右矢印マンマの次女っ子

と大切に大切にみんなで着てる

 

今度は3世代目が着るであろう振袖

 

アイロンかけるだけなのに

緊張するぅーあせる

 

それに広げたら最後

畳めることができるのか笑い泣き

 

 

マンマ学生の時に2年間

着付けの授業をとってたけど

袖が長〜い振袖は畳んだことがないわ汗

 

 

まあとにかくアイロンをかけましたが

 

 

なんなんだろう

絹で布目が詰まってるからか

とてもアイロンがかけやすくて

仕上がりが美しいキラキラ

 

 

 

畳損じてシワをつけたくないので

持っていく寸前に畳むことにして

 

次女っ子の部屋に

ハンガーでかけておくことにしましたウインク

 

 

部屋の壁紙と紫色がリンクしていて

ほんと素敵なんです恋の矢

 

 

マンマが成人する頃は

大柄の花柄が主流で

この柄がイマイチ好きになれなくて

 

 

行き交う見知らぬおばさまに

「素敵なお着物ね乙女のトキメキ」と褒めてもらって

これって素敵なんだと

今思えば罰当たりでしたパンチ!

 

 

次女っ子は迷いもなく

ママとお姉ちゃんが着た振袖が着たいと

言ってくれました笑い泣き

 

 

世代を超えても

まだまだ着れる思い入れのある着物

 

 

祖父母に感謝しかありません

 

 

振袖姿、次女っ子のOKが

出たらアップしますね

 

 

 

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございます

 

ショッピングアテンダント・美髪アドバイザーの

LiLy manmaですニヤニヤ

 

海外旅行先で洋服や小物にとどまらず

気にいったものがあれば

自転車やペットゲージなども持ち帰る

 

そんなこだわり屋だからわかる

買うべきモノと

買わなくていいモノ

 

自分らしく

大好きなモノに囲まれる暮らし♡

お得で楽しいお買い物術や

暮らしのちょっとしたアイデア

を綴っています

 



みなさま

2021年

たいへんお疲れ様でした照れ



昨年から続いている

制約のある日々でしたが

どんな1年だったでしょうか


マンマは

たくさんの方と

ご縁をいただきキラキラ


たくさんの方に美髪になる

道しるべをお伝えし

喜んでいただいて


そして

たくさんの方に

お買い物の楽しみを知っていただき



マンマ自身は

もがきながらの挑戦の1年でしたが

家族に支えられ

仲間に叱咤激励してもらい


ちょとは進化できたかな

という1年でした{emoji:泣き笑い}


コロナという

わけのわからない

ものが

突然あらわれもやもや

恐怖に怯えましたが


そんななかでも

揺らがない自分を持つことが

明日へと必ず繋がると思えた

1年でもありました虹



インスタから

こんなステキな1枚をみつけましたキスマーク



可愛くて潔いいほどの

大きなリボン


マンマも赤は着ませんが

元気になるカラーですね{emoji:飛び出すハート}



自分をプレゼント

自分へのプレゼントプレゼント



自分のご機嫌をとるのは

家族でも友人でもないんです


自分だけなんですアップ



好きなものを身につけて

ツヤツヤキラキラな自分になって

自分を大好きになる



笑顔の毎日を

過ごしてくださいね



来年が皆さまにとっても

ステキな年になりますように

心よりお祈りしています絵馬










ご訪問ありがとうございます

 

ショッピングアテンダント・美髪アドバイザーの

LiLy manmaですニヤニヤ

 

海外旅行先で洋服や小物にとどまらず

気にいったものがあれば

自転車やペットゲージなども持ち帰る

 

そんなこだわり屋だからわかる

買うべきモノと

買わなくていいモノ

 

自分らしく

大好きなモノに囲まれる暮らし♡

お得で楽しいお買い物術や

暮らしのちょっとしたアイデア

を綴っています

 

 

 

 

 

寒い冬の必須アイテム

タイツ

 

 

やはりカラーは黒足がど定番ですが

 

 

ここ2、3年は

グレージュやオフホワイトでの

オールコーデや

白ブーツもトレンド

なのに

足元の黒は味気ない

 

というか

黒タイツが全体の

印象を変えてしまっていますダウン

 

 

人からあまり見えないけど

しっかり

気を使いたいところです

 

 

マンマは昨年の

雑誌付録で

グレートバツブルーこげ茶の間のような色にどハマり

黒ではちょっとキツイな

なんか合わないな

と思う時に便利で

擦り切れるほど履きました爆笑

 

 

ということで今年の

マンマの

推しは無印さんです

無印良品

 

 

 

こんな感じの

くすみ系です

 

ってかこれじゃわからないですよねあせる

 

 

左のモカブラウンは

ベージュに近い色で

 

右のダークブラウンは

こげ茶色です

深い茶色なので

どんな茶系にも合います二重丸

 

他にチャコールグレーもありますが

これも使える色です

 

なんせこちらの素材

素材は綿75%(オーガニックコットン100%使用)

ポリエステル22%

ポリウレタン3%

 

お肌に優しく

化繊のように光沢がないので

洋服のくすみ色に合います

 

 

その他、色のオススメは

 

これは茶色はてなマークそれともグレーはてなマーク

というような曖昧色

が意外と出番多いですビックリマーク

 

 

そしてそして

選んではいけないのが

ゾウやネズミねずみ

連想させるような

青みを帯びたグレー

 

足が太く見えてしまうので

避けたほうがいいです

 

 

値段もカラーだから高い

ということはないので

ぜひチャレンジして見てくださいウインク

 

 

 

 
 

 

 

セーターショッピングアテンダントハイヒールサングラス

 

似合うものがわからない!

何を買ったらいいのかわからない!

おしゃれにはあまり興味はないけれど

誰からも愛される自分になりたい!

 

そんなあなたに寄り添いながらご提案します

ご予算に合わせてショッピングしながら

LiLy流失敗しないお買い物術をご伝授します。

 

⭐︎カウンセリングのみ 1時間/3300円

 

⭐︎ショッピング同行 事前のカウンセリング付き

 1.5時間/11000円 10分延長ごと/1100円

 時間制限なし 33000円

 

⭐︎出張クローゼット相談  2時間/22000円

 

お問い合わせ・お申し込みは

honiamo64@gmail.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございます

 

ショッピングアテンダント・美髪アドバイザーの

LiLy manmaですニヤニヤ

 

海外旅行先で洋服や小物にとどまらず

気にいったものがあれば

自転車やペットゲージなども持ち帰る

 

そんなこだわり屋だからわかる

買うべきモノと

買わなくていいモノ

 

自分らしく

大好きなモノに囲まれる暮らし♡

お得で楽しいお買い物術や

暮らしのちょっとしたアイデア

を綴っています

 



merry Christmasクリスマスツリー

聖夜いかがお過ごしでしょうか



年末にはいり

日用品や自分ご褒美義理チョコ

お買い物される方も多いと思います

何かとエコバッグの
出番が多いですよね

  

以前購入したエコバッグ

サブバッグにもなりそうので

生鮮食品うお座牛などで汚れないように

大事に

していました



ピーチスキンの少し弾力のある生地キラキラ

以前のブログ

参考にしてください


しっかりとした生地なので

小さなバッグに

忍ばすのには不向きで

なかなか

出番がありませんでした泣き笑い



でも

先日のお買い物で

ちょー使い易いことを発見飛び出すハート




なんと見た目より

大容量でしたキラキラ





生地が伸びるので

入るわ入るわ




こんなに入っちゃいました合格



スタンドウォッシュタブ(いわゆる流し台おけ)

ガラス保存容器

マスク

霧吹き 

スニーカー

スマホ充電コード

ボンド

キャベツ

以上8点

まだまだ入ります


キャベツは靴と一緒に入れたくなかったけど

78円という安さに負けて

まぁしょーがないかという事で



よっコラショ

やっぱりキャベツの重量感が

ズシっときますあせるあせる


でも

なんかいつもより

荷物が軽く感じて

スタスタとあっという間に帰宅音譜



歩くたびに

持ち手が手に食いこむ事なく

フワッフワッとしているので

軽く感じたようですアップ



こんなに快適なら

重たいモノ用エコバッグに

しようと思いますひらめき電球



セーターショッピングアテンダントハイヒールサングラス

 

似合うものがわからない!

何を買ったらいいのかわからない!

おしゃれにはあまり興味はないけれど

誰からも愛される自分になりたい!

 

そんなあなたに寄り添いながらご提案します

ご予算に合わせてショッピングしながら

LiLy流失敗しないお買い物術をご伝授します。

 

⭐︎カウンセリングのみ 1時間/3300円

 

⭐︎ショッピング同行 事前のカウンセリング付き

 1.5時間/11000円 10分延長ごと/1100円

 時間制限なし 33000円

 

⭐︎出張クローゼット相談  2時間/22000円

 

お問い合わせ・お申し込みは

honiamo64@gmail.com





しっとりとした触りここち合格