うわーー
わーー
あーー
ついにこんな日が来るなんて。
夢にも思わなかったなぁ、光栄だなぁー。
T·E·N·B·A·I されちゃってるYO!
(昔のT.K作 曲名風アレンジ。
T.Kって「DJの?」とか
「あ、時雨の〜?」なーんて言わないでね、
TKったら彼しかいないでしょ!!
KEIKOの旦那で常に胴体と手首60度ナナメにそらせてキーボード弾く彼、He his himだYO!!)
he は彼、hisは彼の、himって何だっけ?
過去形?
彼のだった………
This is him pen.
このペンは彼のだった……
え、そんなの全然興味ないわ。ていうか、あ、ここで使うのか、tk(ていうか)、
今は誰のペンなんだよ。そっちだろ使うのは。意味わかんないな。
(このあとGoogle先生にご教授頂きました、
上記文章に誤りがございます。
良い子は真似しないで下さい。)
いままで手渡ししてきたものは転売阻止のため、
ことごとく自らサインと宛名を入れてきたけど、
宛名入りでも転売されるのかぁ〜
正直なところ転売されていることよりも、
それが「即決 ¥680」でも買い手がいないようで
いつまでもダラダラ中古出品ラインナップに載り続けているのが恥ずかしい、
いっそ自分で買ってしまいたい気分が大です。(笑)
680円て。
黒毛和牛なんたらタン塩焼かYO!
(大塚愛ちゃん。ご存知だろうか。)
ぜったい昭和生まれのやつだ、だって大塚愛自体を
平成生まれのナウなヤングはそもそも知らないもんな。
あーなんで680円なんだ、
タン焼とおそろいだなんていうのも恥ずかしい。
しかもタンはだいたいどのテーブルでもとっとと第一番に指名が入り、どの肉よりも即売されてしまうわけで。
定価の税抜き1200円から筆者直筆サインと宛名が入ったことで値落ち暴落してしまった680円のそれがしの本は、即決……すなわち需要と供給のバランス・終了時刻のタイミングによっては値段がどうなるかがわからない、むしろそれが楽しみでもあるオークションという場において、「即決680円」。
つまり「680円以上にはなりません、680円で入札さえすれば、オークション期限を待つ必要もない。いつでもあなたのモノ!早い者勝ちだよー!」といわんばかりに一冊ぽっきり出されているにもかかわらずきっとウォッチリストどころか検索してページにたどり着いた人すらもいないんじゃないかと思われ、よりによって筆者に一番に みぃつけた!されてしまった私の処女作、「きれいなもの みぃつけた」中古即決680円。
早く誰か買ってしまって下さい、
そして匿名で良いので宛名部分を教えてください。
何卒よろしくお願い致します。(苦笑)
きれいなものみぃつけた 紅白まんじゅ 宛名付きサイン本 http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x433643714
老後に一冊ウン百万になるよう頑張ります♡
ミテロヨ、牛タン野郎ッ。(誰