こんにちは
M指導員が川東公園(通称バタ公園)にて
こんな素敵な写真を撮って来てくださいました
真っ赤なじゅうたん
たくさんの彼岸花が咲き誇っております
別アングル
車で付近を走っていると、思わず脇見してしまいそうに
なる美しさです(停車して見ましょうね(笑))
明日からはマルシェも開催されるそうですよ
川東小学校の児童が書いたかわいいイラストも掲示されて
おります
この看板が目印ですよーっ
YKB
こんにちは
久しぶりにブログ担当いたします
突然ですが、、
みなさんご存じですか9月21日から、9月30日まで
が始まります~~~
= 33
=33
==33
秋から冬の間は、陽が落ちる時間も早くなりますね。
⇒車に乗る人は早めのヘッドライト灯火(自動で点灯する車が主流になっていますが
)と、
場合によってはハイビームもうまく活用しましょう
⇒歩行者はくるまに気づいてもらえるよう反射板などを身に着け、夜間の交通安全には気をつけましょう
スマホ見ながら運転したり歩いたりするのも、とっても危険です
ガラス反射で見づらいですが、当校にもポスターで
啓発活動実施中
期間中はのぼりも立てますよっ
しっかり活動をアピールします
見やすいものはこちら↓
反射板のピカピカがイラストでも綺麗ですね
1人1人の心がけで事故は必ず減らせます
目指せ交通安全ゼロ
YKB
暑さ寒さも彼岸まで
なんて言いますが、
秋分の日あたりくらいには和らいでくれるといいですね
この暑さ
アチーッ
ところで、先日
「みきわめって何ですか」
という質問がありました
みきわめって聞くとピンとこないかもしれませんが、
試験ではなく、教習の一環として行われます。
その後、修了検定(技能)を受検し、
合格後に学科試験を受検します。
こちらも合格すると、仮運転免許が発行され、
第二段階(路上教習)へと移行されていきます。
万が一修了検定に不合格になった場合は、
翌日以降で再検定となります。
誰しも落ちたくはないし、落ちてもポジティブな気持ちには
なかなかなれないと思います
でも切り替えが大事です
みきわめをもらっているのだから大丈夫
そう思って頑張っていただきたいです
応援させてもらいますから
長くなりましたけど、教習頑張って
仮免ゲットだぜ
まだまだ暑い夏は終わらないね
なおp