母は今日からショートステイです。
朝から混乱して、ポシェットの中身を出したり入れたりしてますが、持って行く荷物は私の部屋にちゃんと置いてあるので大丈夫

今日は行かないデイサービスのバッグを、握りしめてお迎えを待ってます。
早く出発してくれぃ

さて。
昨日の対ロッテ。
序盤に先発そったんが4失点し、3回でKO

変わった髙島投手も2失点、4回まででバカスカと10安打されました。
あぁ、なんか、ロッテってこうだったじゃん、散々やられてたじゃん(去年8勝16敗)と思い出した

なのに、なんで今、最下位?
髙島は5回以降は0点で抑えて、オリ打線はヒットはそこそこ出るものの得点に至らず

でも、9回裏、そこまで繋がらなかったオリックス打線が意地を見せました。
圭太のツーベース、ベニの内野安打、ラオウのタイムリーで1点返して、無死一三塁で森友哉。
復帰して未だにホームランが1本も出てない、どころか直前36打席ノーヒットの友哉に3ランが!
ベンチに帰るとチームメイトが口々に「お帰り」と言ってくれたそうです。
私たちも見てるの辛かったからホッとしました。
正直、『満振りしないでいいよ』と思ったこともあったけど、友哉はそれは違うんだよね。
さあ! ここから、ここから

結局、反撃はそこまでで4-6でまけほーだったけど、ホームで完封負けなんてさせない!って粘りを最後に見せてくれました。
負けは負けでも、悩めるフルスインガーの一発で救われたオリファンは多かったのではないでしょうか

実況、服部優陽アナだった

スタメン口上で、ミスターフルベース(大志)とか、フェンス際の魔術師(圭太)とか、友に捧げる1本!背番号を超えていけ(ラオウ)とか…絶妙!
一昨日、引退を発表した巨人の近藤大亮(元オリックス)選手。
仲良しのラオウはこんたいさんの登場曲で打席に入りました。
残念だけど、ラオウは公私で親友だから、これからはもっと一緒に遊べるかもね
