では、このアレンジのやり方を…



{40F30180-74A8-41E1-AC16-3BED1DBF6A71:01}

{2DE1A8A8-8789-4E1B-996B-89EFB5D130E9:01}





①まず、全体を4つに分けて三つ編みします。後で緩めますが、はじめはきつめに編んだ方が良いです。

{CADB038E-854F-4777-BF7C-373DC2DBC8C4:01}

ぱっくり分かれないように、ギザギザで分けました。

{65B65AE6-E46C-478C-8C59-5C1AC07AD69F:01}



②三つ編みを下から順番に引き出して緩めていきます。
外側だけ少なめに引き出すと全体が崩れにくいです。
{E3278EFE-E75D-4A61-B90E-D2BC1183C56D:01}



③左前の三つ編みを、右後ろの根元に
{3B229D8B-CF58-4A33-B729-CA8A07098891:01}

ココです

{FDDC787E-E44D-4CE3-8E20-C9123812C62E:01}

入れ込んで、ピンでとめます。

{F0B8FFB9-1B20-4DD6-AC62-2691E3A498A6:01}

右前の三つ編みも 左後ろに入れ込んで、ピンでとめます。



④後ろの三つ編みは、それぞれ反対サイドに持っていって、ピンでとめます。

{3F6FAD7D-F137-4915-AC06-C75A5AA28494:01}

こんな感じになります。

{D27C46CD-BDBF-4644-A051-7D13C25D8D36:01}



⑥トップを引き出して形を整えたら
{AB4A71AE-88E4-4567-A1E3-67607601B49C:01}

完成です。

バレッタや
{953942EE-9CD6-4824-9AEB-669456D7882E:01}


飾りピンをさしたら
{215877BB-FBEF-4445-AC2A-63416FB8298B:01}


華やかさアップ



三つ編みをピンでとめるだけなので
本当に簡単です*✧₊✪͡◡ू✪͡

シンプルで首周りスッキリ~

普段のアレンジにも使えると思うので、ぜひお試しくださいませませ



マツモトでした