みなさんこんにちは
下山です
引き続き夏休みの報告しまーす![]()

富良野のラベンダー畑には、
ドライフラワーで飾りつけをしたお店がありました![]()
![]()
入口も
内装も![]()
すごーーーーーい!!!!!!!
アートでした

中で写真撮ると
ここは
どこなんだ![]()
って感じですよね
海外の方がコーディネイトしたようで、
さすがだなとアートセンスに脱帽です
お腹も空いたところで、北海道では有名らしい
美味しかった~
夜はホテルに帰って、
庭にある『ニングルの森』をお散歩
※ニングルとは、アイヌの伝承における小人。
倉本聰のいくつかの小説に森の妖精として登場し、
小説の題名ともなり、演劇化もされています。
ライトアップ
されてて
綺麗

おうちが
何軒もあって、
それぞれ違うお店が入っています![]()
ガラスのお店や木のお店、
雪のお店やふくろうのお店などなど![]()
私の1番のお気に入りは木のお店
!!
木を使ってオーケストラを表現してるんです![]()
コレ![]()
仕事がすごく丁寧で感動して、
また可愛くて癒されました![]()






