ゴルフの精度

ゴルフはミスのスポーツ。

よく聞きますよね。

このミスを小さくしていきたいので練習を重ねます。


そして、このミスはショット毎に許容出来る範囲が異なります。


例えば、ドライバーでティーショット。

フェアウェイに置きたいところですが、右や左の平坦なラフなら基本的にOKでしょう。

OB、バンカー、急な傾斜、前方に木があるような所は困りますが、OB以外は一打でフェアウェイに戻せるので実力に応じて許容しても良いですよね。

こんな感じで考えると、ドライバーでティーショットを打つ際の許容出来る幅って35〜50yardくらいあります。

その幅に打つ『精度』が求められます。


次は、セカンドショットです。

長いクラブを持てばだいたいグリーン周りに行けばOK。

短いクラブを持てばグリーンに乗せたい。

こんな感じですよね。

私はだいたい8Iで135yard、ここを境にグリーンに乗せる『精度』を高くしたいと考えます。グリーンの幅って考えると20yardくらいでしょうか。


次は、パターで考えましょう。

パターはパターでもショートパットで、距離は30㌢です。

ここまで来ると、もう許容出来る範囲は一つしかありません。幅10㌢強のカップへ入れる『精度』が求められます。


では、2㍍のパットならどう?

幅10㌢強のカップへ入れる『精度』を求めますか?


ザックリ考えてもこんなに『精度』に対する考え方が違ってきます。

ドライバーで『精度』を求めすぎてスイング出来ていなかったり、ショートアイアンで『精度』を疎かにし過ぎていたり、練習・ラウンドで見直してみましょう。




私、腰痛でゴルフが出来ない状態が長く続いており、少しゴルフの事を考えない様にしてたんですが、久々にブログ書いてみました。早く治らないかなあ。