山と町家とマニラで暮らす

山と町家とマニラで暮らす

都会と田舎と海外のマルチハビテーションの日々。

Amebaでブログを始めよう!
タイトルだけつけておいて、全然ブログに登場しなかった町家。
ご近所出入の宮大工さんにお願いして、キレイに改修してもらい、
事務所として使っていました。

初公開の秘蔵っ子ですが、お貸しします・・・あせる
マニラ暮らしが長くなりそうなので、良い方に使って頂きたいな、と。

山と町家とマニラで暮らす-町家外観

場所は北野天満宮の南の西陣の中。多分、昭和初期の建物で、築80年位。
織屋建(おりやだち)と言って、井戸のある通り庭と奥の坪庭ぞいに
部屋が並ぶ、典型的な西陣の町家です。

$山と町家とマニラで暮らす-街並み

機屋(はたや)さんが奥の土間に織り機をおいてバッタンバッタンと
西陣織を織っていた、そんな風情が残っています。

$山と町家とマニラで暮らす-町家玄関

二階は厨子二階といって、ちょっと低めの天井。隠れ家っぽいのが好きな
人には好評です(家の娘達とか・・・)。内風呂はありませんが、徒歩
2分で銭湯があります。5分も歩くとまた別の銭湯があって、そちらは
露天風呂付き温泉サウナ付き!です。

インターネットも完備なので、町家でSOHO、如何ですか?

$山と町家とマニラで暮らす-事務所

詳細はこちらまで・・・

京都de町家スタイル
(新しいウィンドウで開きます)
フィリピンは今が夏休み。
新学期は6月からです。

娘の学校が郊外の山に移転することになったので、
家族で見学に行ってきました。

ごちゃごちゃした下町を抜けて15分ほど山道を上がると
こんな感じ。

山と町家とマニラで暮らす-マニラ郊外の山

入り口にはビジターセンターが設けられています。

山と町家とマニラで暮らす-ビジターセンター

ゲートを抜けると、うーん、開発中・・・。

山と町家とマニラで暮らす-開発の様子

山頂のクラブハウスは、超豪華。
レストランが3つも併設されていて、ゲスト用の宿泊施設もあります。
ホテルにしか見えん・・・。

山と町家とマニラで暮らす-クラブハウス

学校も建築中。6月までに出来上がるのかな・・・ガーン

$山と町家とマニラで暮らす-学校は建設中・・・
町家の生活、ぜんぜんアップ出来ていませんが、
近くの京都の天神さんの梅は満開とのこと。

紀南ではそろそろつくしも生えてきたそうですね。

寒中の京都から、仕事でマニラに舞い戻って3週目。
こちらはこれからが「夏本番」晴れ
だんだん日差しがつよーくなってます。あせる

調子に乗って報告書3本、提案書1本、事務所移転等々、
仕事を詰め込みすぎたので、ブログ全然アップできて
いませんでした。2月は1本のみ。スミマセン・・・。

それでも、毎日数十名の方にご訪問頂き、感謝、感謝です。


さて、皆様にご相談。実はマニラの生活が忙しく、紀南の
山になかなか行けません。以前の持ち主から3箇所の山林を
譲って頂いたのですが、うち、1箇所が山向こうのため、
ますます足が遠のいています。

日本に戻ったときにはなるべく時間を作って行くようにして
いますが、3箇所はなかなか回れない。

どなたか、ご関心ある方がいらっしゃれば1つお譲りしますが、
如何でしょうか?



場所は本州最南端の串本町
サンゴの群生が広がる串本海中公園からほど近い、JR紀伊有田駅から
車で10分ほど入ると、清流をまたいで小さな集落があり、海から
近いとは思えないほどの山村風景がひろがります。その清流沿いの
東斜面、見渡す限りの山がその場所です。

85,000平米=2万5千坪位あります。私達も、まだまだ全部を歩いた
ことがありません・・・。

上流の吐生のお滝さんから流れ出る小川のほとりから
その山を眺めると、そろそろ花咲く山桜が数本。基本、いろんな木でできている
雑木林です。杉・檜の人工林とは違うので、手をいれる必要はありません。
どんな樹種があるかもまだ未踏査です。

残念ながら平坦部はなく、結構斜面がキツイので家は建てられません。
ただ、集落内に空き家もあるので、ご近所さんともっと親しくなったら
お借りして住まいながら、海と山の生活も良いかな・・・と思ってました。

特に、この辺りは江戸時代から日本ミツバチの養蜂で有名なところ。
この森なら、蜂たちも喜んで蜜を集めてくれるだろうなーと思います。


ご紹介頂いた方がしっかりした方で、山林売買で注意しなければいけない
立木の件とか、境界の件とか、登記とか、ややこしい件は一切クリア
されています。ただ、正確な測量はされてません(広いので測量しようと
するとエライ金額になります)。縄延びと言って、登記された面積と
実面積とは随分差があります(実面積の方が広いです)。

雑木林なので、平米30円でおゆずりできればハッピーなのですが。
金額やお支払い方法は、ご相談に応じます。


いきなり山主はちょっと、でも関心あり、という方がいらっしゃれば、
レンタルも考えます。

皆伐するようなことさえなければ、伐採も相談に応じます。敷地内に
備長炭の炭焼釜の跡もあるので、元々は薪炭林だったのでしょう。
もっと切込んだ方が、いろんな植物が生えると思います。

ダッシュ村とまでは行かなくても、蔦細工や木工など、色々と体験
出来るのではないでしょうか。


ご関心あれば、メッセージ下さい。
良い方に使っていただけたら嬉しいです。


ちょっと日本に戻ってきてます。
やっぱり、寒いですネー。

雪だるま、久しぶりに見ました。


フィリピンは今も泳げますよ。

山と町家とマニラで暮らす-ボラカイ
ボラカイ島のプライベートビーチにて

フィリピンのボラカイ島は白砂のビーチで有名。
サンゴのかけらでできてる砂なので、日にあたっても
アッチッチとなりませんニコニコ


私たちのお気に入りは、人ごみの多いロングビーチから
ちょっと離れた小さな宿。

小さな入り江を買取った芸術家のオーナーが、崖っぷちにオープンな
コテージを行くつか作り、リゾートにしています。

どのくらいオープンかというと・・・

なんとトイレにも窓が無いあせる

向こうは見渡す限りの南海の大海原。
眼下には、ほぼ自分達のコテージ専用のビーチ。

ビーチに降りると、崖の上にある管理棟から、
冷たーいドリンクが、かごに入ってスルスルと降りてきます。

家族全員泊まれて、一泊6千円位。(食事別)
もうひとつの我が家です。
投稿の順番が逆になってしまいました・・・
スミマセンあせる


南紀を離れ、年明けからマニラに来てマス。

色々悩んだこどもたちの学校も、結局、「マニラで」に落ち着き、
4月からは家族みんなでフィリピンの予定です。



今の生活拠点の京都も都会だけど、マニラはもっと都会なんですよ。
フィリピンというとリゾートかスラムのイメージしか無いかもしれないけど・・・


平日夕方に、マカティ市からマニラ湾を望む景色です。
(写真の都合上、ビルの少ない方向を写しています)

$山と町家とマニラで暮らす-マカティ夕景


公式人口18百万人。京阪神の15百万人を超えて、2008年時点で
世界第6位
の大都市なんですよ。

ちなみに、世界10大都市圏は

1位 東京      31,112,000
2位 ニューヨーク 27,860,000
3位 ソウル     22,447,000
4位 メキシコシティ 20,861,000
5位 ジャカルタ   20,087,000
6位 マニラ     18,861,000
7位 サンパウロ  18,240,000
8位 デリー     18,215,000
9位 ムンバイ    18,066,000
10位 香港      17,731,000
11位 京阪神    15,067,000(番外)

(出典:Géopolis)

とのこと。統計のとり方にもよるんでしょうが、あの中国から
「香港」(深圳を含む)しか入ってないのは意外ですね。
(上海 13位、天津 17位、北京 26位)

ちなみに、ドイツ、フランス、パリの首都圏人口は10百万人程度
だそうです。

しかし、東京って、人口多すぎ・・・

ペタしてね