Mapish -2ページ目

Mapish

よくある日常を通して、Mapishという生き物が
ゆっくりゆっくり成長していく様をイラストでコミック的にお送りする予定。

 

やってもやっても減らないやること

少なくとも今は、収入を生むわけではない、

やらないではいられない、諸々の、仕事

 

でも、やることがあるっていい、とは思う

思うけども

 

嗚呼(*´Д`*)

生きてるって、素晴らし・・・・

やっと出来上がった

Mapishのアニメーションスタンプ。

 

例えば、こんなの。

 

 

出来上がった時の気分はこんな感じ・・・。

 

見るだけ、見てやってください。

☟ ☟ ☟

LINEストアに行ってみる

 

 

以下、一応、しがない作り方ですが。

 

****************
   私のアナログな作り方
****************

1、まず、イラストレーターで、1枚1枚、書きます。
(私はほとんどが1つのスタンプにつき、20枚構成です。)

2、いちいち1枚1枚、PNGに書き出して、

3、APNG AssemblerというソフトでAPNGを作成します。

4、確認は、Firefox(ブラウザー)で。絵を調節するなり、時間を調節するなりして完成です。


・・・・。書くと簡単ですが。
1つのスタンプにつき、20枚。それを、24個・・・。
いや、正確には、20個くらいが20枚だけど、全部で軽く400枚は超えるわけで・・。


時間ですが、LINEの規定だと、
1秒・2秒・3秒・4秒じゃなきゃいけないということなので、
例えば、このソフトだと、

1/10

という設定だと、
20枚なら2秒、10枚なら1秒

ということになると思います。
なので、簡単に言うと、

1/16、なら、1秒で16枚
1/5、 なら、1秒で5枚

それらを踏まえて絵の展開をテキトーに考えてやってみました。

気を付ける点は、

・サイズが縦か横かが最低270pxあること。
・余白はほんの少しでもつけない事。
・1枚目にテーマの絵を配置すること。
・1枚が300KBを超えない事(うっかり超えてしまっていたのを途中で気がついて直すのにまた大変だった)

ちなみに、
このソフトには”Skip the first frame”という
最初の画像を飛ばしてAPNGを作成できる機能がありますが、
それでアップロードしてみようとしたら、
それ変なファイルだよ、っていうErrorがでてアップロードされませんでした。


こんな感じでもご参考になれば!

 

買い物するとき、

最優先事項は現金持ち出しがいかに少なくだけど、

同じくらいに、

ポイントがゲット出来るかどうか、が大切

必ずどこか経由が出来るサイトなら

それは忘れない・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

街では、

クレジットカードではなく、

さらにもう一つポイントがゲットできる

電子マネーで二重取り

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

数か所でためていくと・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

少し手が出なかったものを安く買う時、や、

必要品を現金持ち出し削減の為に安く買ったり、

タダにしたり、

その時の経済状態に合わせて

振り分けて、使う

 

これで実際、かなり助かっています

いちいち外に行ったりしなくても

人には会える!と急にひらめいたMapish

 

 

とはいえ、どこで会える人を探すか・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

じゃあ、スカイプの英会話とかだったら

お金を払えば話せるし、

勉強にもなるから一石二鳥じゃん。

安い所、探してみよう・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし・・・

英語・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ただでさえ人と話してないのに

急に外国語はハードルが高かった・・・

が、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もうぐったり・・・

でも、

なんだろ、

この、

プールを上がったような重くて爽快な疲労感・・・