こんにちは!

manibloom yumiです(*^^*)

 

 

皆様がお悩みの深爪・噛み爪・むしり爪…

 

どうしてそうなってしまうのか?

また、どうしたら綺麗な縦長の爪を取り戻せるのか!?

 

ピンクの部分を伸ばして綺麗なお爪を目指すために…

皆さんの気になるお悩みにお答えしますニコニコキラキラ

 

 

ハイポニキウムってなあに?流れ星

 

 

深爪矯正をしていくうえで、よく聞く言葉…

ハイポニキウムとは一体何なのでしょう?

 

 

ハイポニキウムとは、爪を手のひら側から見たときに、爪と指の間にある半透明の皮膚のような部分の事をいいます。

「爪下皮(そうかひ)」ともいい、爪の下にばい菌などが入らないように防ぐ役割もしています。

このハイポニキウムが伸びると、ネイルベッドと呼ばれるお爪のピンクの部分も伸びてきて、綺麗な縦長のお爪に整ってきますキラキラ

 

 


ではハイポニキウムの写真を見て見ましょう。

爪を裏側から見ると・・・・・
ハイポニキウムがこーんなに長く伸びています!!

すごい!指よりもピンクの部分が長〜い!!びっくり!!

皆さんのお爪のハイポニキウムはどうなっていますか?

 

 

当店に深爪改善でいらっしゃるお客様のほとんどは、爪が短くなることによりこのハイポニキウムが後退してしまった状態になっています

 

 

お爪と指とをつなぐとてもデリケートな部分、

ハイポニキウムを伸ばすためにはどうしたら良いのでしょうか?キョロキョロ

 

 

ハイポニキウムはお爪と同じスピードで伸びるものではないので少し根気はいりますが、お爪を支える為に伸びてくるものなので、

お爪をあまり深く切らずに常に爪先の白い部分が2〜3ミリ程度ある状態を保ち続けていく事が大切です。

 

また、お爪の裏や中の方までしっかりと保湿をして、やわらかく潤った状態を保つ事もとても重要です!

 

 

深爪に悩んだら、まずはご自身でもちょこっと気をつけられる事…流れ星

お爪の先端を少し伸ばした状態にしておき

ハイポニキウムが伸びる伸びしろを作ってあげてください。

あとは保湿でやわらかい状態を保ち、なるべく爪先に衝撃が加わらないように

気をつけた生活を心がけてみてください。

それで少しづつ改善されていくはずです。

 

 

ご自身でいくらがんばってもできない場合…

私たち、深爪矯正のプロと二人三脚で改善していきましょう(*^^*)ラブラブ

 

 

 

 

青山・赤坂・乃木坂・深爪矯正専門サロン【manibloom〜マニブルーム〜】

 

 

どくしゃになってね!