皆さん元気ですかー!
最近は、体調不良なKohです。
この前の日曜日は、関西地区に台風が直撃でしたが近大まで行ってきました(>_<)
試験日ということもあり東大阪 長瀬駅まで行ってきました。
台風の影響で時間通りに着くか心配でしたが、なんとか予定通りの時間に着きました。
さてさて、試験日当日は本当に体調不良がピークでヤバかったのですが、なんとか乗り切りました。
ぶっちゃけ去年は落ちたので今年こそは!
という、ノリでしたので何が何でも試験に望む気持ちで体調不良より緊張が体中を支配してました( ̄□ ̄;)!!
はぁ~何とか終わって、力が抜けたのか昨日はさらに体調が悪く早めに就寝、、、
おかげで体調が回復してきました(^^)
バイトじゃないんだし仕事は休めないしね(>_<)
で、で、で、
皆さんの答えを照らし合わせてみると、
どうも↓の答えがだいたい正解してそうです。
1③2①3④
4②5①6③7①8④9④
10②11①12②13①14②15
④16③17③18④19②
20①21④22①23④24③25②26④
27②28③29②→①
30④31④32③33②34②35③
36①37③38②39①40②
↑午前中。
足切り点も各ありますが、午前だけで、
合計点数27点以上、と足切り+条件もあるようです。
ーーーーーーーーーーーーーー
41④42④43①44②45③46①
47④48②49③50③
51③52①53①54③55②56④
57③58②59②60①
↑午後
ーーーーーーーーーーーーーー
午前、午後の合計点数40点以上で合格。
※管工事試験 合格者は午後の部は免除みたいですね。
ちなみに、俺の答えと合わせてみたら、
午前で33点、
午後で、17点
『掲示板などの合格試案より』
という結果で、足切り・午前合計・午後合計、
と全てクリアしてました!
あとは、本当の合格回答など出たら照らし合わせてみるとして、何とか肩の荷がおりました(^w^)
来年は、1級管工事に向けてまた勉強の日々です(>_<)
:::maniac sound project:::