Greco SCREAM'IN 1982買ったどぉ! | :::maniac-sound-project:::

:::maniac-sound-project:::

やりすぎなギターDIY(笑)&気ままな音楽ブログ♪♪
たまにバイクネタも♪

最近は、冬到来という寒さで周りが一気に風邪模様です(>_<)

幸い俺はバカなのか、全く風邪とは今のところ無縁です(笑)

それよりも虫歯に侵されています(´д`|||)

早く直さないと、忘年会シーズンにおいしい料理が楽しく頂けません(T_T)

はい、余談はさておき(笑)

greco  スクリーミン1982を落札しました!




巷では、Greco  DRYに次ぐジャパンビンテージの代表格!

PAF系統の中でもTトップに近いロック向きのPUとのフレコミで、期待しています。

リアのピックアップは、DIYフュージョンPU『'57 Hybrid Custom』
に落ち着いているのでコイツの↓

フロントがあまりにも残年な程、モーモーな音で使い物にならいPUなのでリアハムバッカーに合うフロントを探していました。

以前Greco  74's U-2000にはまったので、
Grecoハムバッカーにずっと惹かれていました(^^)

別にストラトタイプでレスポールの音なんて考えておらず、気持ちの良いポイントのPUサウンドを求めた結果、古き良き音を継承しつつスラッシーなハードロックを奏でるギターサウンドに辿り着いた。ということです♪

このギターは、
ボディがメイプルトップ/マホガニーバックというラミネート構造ながらメイプルネックという俺にとって理想系の本体なので、ピックアップと弦次第で安物ながら一生物になるはずです☆

1982年生まれと言うことで、
スクリーミン1982は、生まれ年頃の逸品なので一つは持っておきたかった逸品です。

早く届かないかなぁ♪