:::maniac-sound-project:::
ギター改造に明け暮れるKohです。
はい。本題です笑
先日購入した安ギターに
ex.SIAM SHADE/DAITA氏のシェクターギターのようなルックスに改造したよ!

HSH配列のピックアップが僕には合わず、HH配列のピックアップに変えました。
、、レスポールに慣れすぎた焦、、
配線類は、

まぁ、まとまりなく汚いですが、大目に見てください(--;)

という、コントロールパネル配線を施しました。
リアピックアップは、セレクターへダイレクトに接続をしてますので、ボリューム操作が出来ませんが、センターミックスのポジションで、フロントボリュームの調整やパラレル出力の調整でリアピックアップを絞ったような出力も出来ます。
5wayセレクターで配線改造していましたが、ネットで拾った配線方法でもなかなかうまく行かず、結局ミニスイッチとデフォルトのPush/Pullスイッチに頼り、
結果的にDAITA氏のギターっぽくなりました。笑
まぁ、メカニックなスイッチ好きの僕にはこれで良かったかな。と。
9月の頭にはスタジオ練習なので、新武器を持って行こうかな~っと☆
公式ホームページ
:::maniac-sound-project:::
http://02.mbsp.jp/maniacsound/
