あのね、ふと想ったのだけど、自分を大切にすることって
大事なんだね~

前々からあんまり人間関係が得意でなくて、しんどい想いを
することが多かったのだけど、最近になってあるときふと、

『自分を大切にしてあげよう』って想った。

今まではね、友達やまわりの人から愛される為には、
自分がその人たちにとって『役に立つ』人間でいないと
いけないって、そんな風に思い込んでた。
メリットがあるから、友達でいてもらえるって。
だから、優しくあらねばならない、いつも笑って我慢してね。

わたしは、喋ることがちょっと苦手で、ずっとね、よく喋る
人がまわりにいると、すごくホッとして楽だったの。
自分が喋らなくてもいいでしょ?

でもね、それは自分が楽だからっていう理由だけだった。

喋るって言っても、何を口に出してるかって重要だよね。

その人にとって役立つ人間でいなければ、って想っていると、
見事にね、

わたしが役立つかどうか、それだけで繋がりができていく
んだよ。役立たないって想ったら、すんなり壊れていくの。

辛かったけど、当たり前なんだよ、それって。

だって、わたしがそういう人を引き寄せているんだもん。

無意識にだけど、自分もそんな基準で友達に接していたのかも
しれない。でもそれは辛かったの。そうじゃないって、
それは違うって、気づくように、いっぱいしむけられてきた
のかもしれないね。同じような関係の中で。


誰よりもまず、自分が自分に対して優しくなかった。

人のことが最優先だった。それは嫌われないためだったのだろう。


だからね、この思い込みは変えていかなくちゃって気づいた。


わたしは、わたしを尊重していきます。だから、どんな自分であっても
許して受け入れていく。役に立つかどうかではなくて、
そのままの自分自身を認めて、優しく抱きしめていくよ。

そして出会っていく人は、わたしを変わらず尊重してくれる。
わたしもそのままの相手を尊重していく。
そんな繋がりが広がっていく。

役に立つ、便利なわたしではなく、

わたし自身、そのままのわたしを受け入れて愛してくれる繋がり。


そんなことを、ちょっと前から考えていました。


そしたら、どうだろう。
最近のこの流れ。

自分でもびっくりしてるんだよ。

かめ吉ちゃんとひょうたんランプ展に行けたり、仲良くなれたり、
それはもう、役に立つとか立たないとか、そんな次元を越えてるなって。
そこからもいっぱい楽しい繋がりができていったよ~~
すごいすごい!!


自分を尊重してあげられるようになってきたら、
こんな素敵な出会いが待ってたんだって。

なんか自分に謝りたい気分になったよ。

ごめんね~いままで変な勘違いしてて。
すごくシンプルなことなのに、分からなくなるくらい
ゴチャゴチャに考えてしまってたね。

わたしって、ちょっとすごいじゃん。

ちゃんと引き寄せる力を持ってるじゃん。

想った通りになってるじゃん。


わあ~~~ラブラブ

その後はね、自分を的確に表現していくことかな。


自分を表現したらね、みんなが変な顔するっていう
思い込み、そういう経験もあってね。
怖かったのずっと。

わたしがいいなって想う事は受け入れられないんだって。

でも、こうしてブログとかに好きな物や響くものって書いてると、
同じように響く人が集まってくるんだよね!!

だから勇気をもって、これからは自分を表現していくね。

今までは、話の流れでも、こう言ったら相手が不快になるのでは、
言わない方がいいよねって自分の中で引っ込めてたの。
だけど、自然に、自分ってこうなんだよ~って
さらっと言えるようになったら、素敵だろうな。

そしてそれをどう受け止めるかは、相手に全部おまかせしたい。

それが自分に対する『自信』ってものなんだろうな。


えへへ。

どこにいても何をしてても、ちゃんと自分の芯をもって、
自信を持っていられる人になっていくね。

それが究極に自分を尊重するってことじゃないかなって想ったの。

うわ、長くなっちゃった。


お掃除しなくちゃ~~~にひひ