まず、言わせて~~~(^0^)


すべてのことに  ありがとう   って




ずっとね、懸案事項だった、役員さんの次年度の引き継ぎの
電話をしたのだけど、なんとかオッケーしてくださいました!!


ぱんぱかぱーん!!

やったね


そのこともね、やっぱり

『どうだったら私はいい気分で嬉しくてハッピーなんだろ』って
考えて、

快く引き受けてくださって、引き継ぎできて、
ありがとうって思えることだって。


その通りになったよ~~~!!!


それまではね、ダメだったらどうしよう。来年もやらなきゃ。
それは困るなあ~~やだなあ~~って
そうしたら、お願いの電話も嫌なものになるし、
ドキドキしてそればっかりになっちゃうね。


でもね、このことをわかりはじめてから、全然嫌でもないし、
ドキドキもしない。
(電話する前にはちょこっと緊張だったけど)

日にちと時間がふっと直感でわかってね、
今日、さっきに決めたんだ~~

すっご~~い!!


明後日も役員の集まりあるけど、今までとは違うぞ~きっと!



やったあ~~嬉しい!!



友達のまりちゃんが、とっても素敵な水たまりの
お話を書いてたの。

よかったらみんなもみてね。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

水溜りの話しなんだけどね


Aさん Bさん Cさん(ちなみに私みたいな人(きひひ))がいました

三人は歩いていました


歩いてたら 大きな水溜りがありました

その水溜りに 大きなトラックがきて 容赦なく水を バチャッってはねていきました

3人はかろうじて 水溜りをよけて
水がかからずにすみました

Aさんは 怒ります

「最近の人ってどうなの? 不親切な人が多過ぎる この世の中
平気で思いやりないこと多過ぎる 朝から運が悪いわ
もう少しで水がかかるところだった
ほんと腹たつわ
最近の世の中おかしいわ」って怒ってます


Bさんは

「わあ よけれてよかった
もう少しで水かかかるところだった
この服お気に入りの服だったからかからずにすんでよかった

もう少しでかかるところだったから またあるかもしれないから
水溜りに気をつけて歩くことにしよう」

さてCさんは まりちゃんみたいなやつです


水溜りを ひょいってよけた自分の この身の軽さにうっとり

「あらん
私 神の声聞こえたのかも 一瞬に よけろって感じたんだよね
そして ひゅいってよけたんだよね
このなんという身の軽さ
すごいじゃん
天才かも
ああ ああ この一瞬のこのよけた自分の姿を誰か動画に撮ってくれたらよかったのに
ああ 見せてあげたかった このひらめいたかのように水をよけたこの姿」


さて
三人にとってのこの水溜りの出来事は 不幸 幸せ?

きっとAさんにとっては不幸だよね

Bさんにとっては?

きっとCさんにとっては幸せの一つで どう帰って日記に自慢しようかとワクワクしてる

でも
出来事はただ一つ
トラックが水溜りをはねたってだけだよね

幸せって その人の心が決めるよね


こんなこと書いていいのか分からないし不適切かもって思ったら
聞き流してほしいのだけど
天気もかなって思うんだ

そんな瞬間は目の前に次々やってくるよね

次々やってくるよね

物事の不幸に焦点を合わせる人と喜びに焦点合わせる人

同じ出来事でもその後に得れる感情は全然違ってくるよね


その中にどれだけ嬉しいこと見つけるか
ゲームしてる気もしちゃう

コンビニで買い物したら たいがいいつも私は人前では内気さんだったりするけど いつもニコニコしあっちゃう

幸せって自分の心が決めてるのかなあって思う


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



昨日はね、どんぐりちゃんにデートしてもらったんだ~~

めっちゃ楽しくってね~~



ゆっくり書きたいので、後でゆっくり書くね!!



急いでアップ




みんなみんなほんとにありがとう





ペタしてね