とうとう、今年もあと10日ほどになり
ましたね!!本当に今年は、浄化の1年でした。
いっぱい溜め込んで来たいらないものを外に出してあげる
年だったみたいです。

週末はお掃除に買いものなどがんばりましたよ~~

障子も1階2階ともに張り替え(1日かかっちゃった)
ハンパに残っていた障子紙も切り貼りして使っちゃったしね。
網戸も外して水をかけてきれいにしました!!


昨日は子供がお風呂を綺麗にしてくれて、
洗面所まわりも掃除しました。


後は台所と台所のカーテン、1階2階の和室の掃除かな~~
(まだまだあるね~なんていわないの!姫ちゃん風に)


来年になったら、お店で使う備品を少しずつ揃えていきます。


いつも帰省すると、両親がお金をもたせてくれるのだけど、
それはいつも手を付けずに、子供が進学したいと言ったときの
為に貯金をしています。
それでも最近は、生活費が足りなくて、貯金に回せなく
なってきちゃってるのだけど、

年末に帰省した時に、もしまたお金を持たせてくれたら、
そのお金(いつも10万円くらいくれる)を借りて、
お店の準備に使いたいと思います。


そしてね、お店が軌道に乗ったら、その10万円に、
お礼を少しつけて、両親にお返ししようと思っています。


若い頃はね、両親に援助してもらうのは、一人前の証拠じゃない
って、すごく思っていたのだけど、子供が生まれたらね、
持たせてくれるお金を子供に置いとこうって思うようになって。

だから、もし子供が大学進学とかでお金が必要になったら、
おじいちゃんおばあちゃんのお金だよって言おうと
思ってるの。


今は入ってくるお金も少なくて、もらうばっかりだけど、
お店の資金にするお金は、必ず増やして、両親にお返ししよう
って心に決めてます(^^)


自分たちの生活をまかなえて、そして10万円と少しに
溜めるまでには、まだまだ先の話かもしれないけれどね。
1ヶ月に少しずつでも、ためていけたらいいなって。


そんな感じで夢を膨らませています♪


お店に必要なものをピックアップしてみました。


社長椅子(笑)」オットマン付きの!!
2帖くらいのラグマット(緑系の色のがいいなあ)
折り畳める小さなテーブル
ティーポット、マグカップ2つ(終わってからお茶を飲む用)
タオル(椅子に敷く大きなのと小さいの何枚か)
足浴用バケツ
お湯を入れておくポット
BGMのCD
玄関マット
エプロン
予約を書き込む手帳
アイピロー


あったらいいなっていうもの


アロマデフューザー
角質取りのジェル
玄関に出す、ウエルカムボード
ティーポットなどを乗せるトレー
お客様用のスリッパ


まだまだ出て来るかもですが、こんな感じで揃えようと
思っています。

天使さん、神様、どうか、ぴったりのものを
引き寄せさせてくださいね!!


楽しみです♪



時々まだ不安や自信のなさが顔を出すけど、
とにかく、初めていくぞお~~
そしたらきっと、みえないたくさんの存在が
いっぱい助けてくれるって感じてます♪



大好きなみんなへ



寒いけど、風邪など引かないでいてね!!



ペタしてね