おはようございま~す(^^)
寒いけど、今日もいいお天気です!
前回の日記には、あたたかい応援メッセージをたくさん
ありがとうございました!!
心がふんわりあったかくなりました。
あの後ね、今までの心の中と、ちょっと違った感覚でね、
上手く言葉で表現できないのだけど、まだ何も今までとは
変わりない状態なのに、心の中が違ってるの。
決心の力って大きいな。
今まで旦那さん頼みにしてたことを、どんどん自分で片付けていってるよ。
それが楽しいな(^^)
リフレの部屋をどうしよっかな~って楽しく考えたよ。
下の和室を使うしかないのだけど、
そこは居間でもあるから、生活臭バリバリで、とてもリフレで
使うなんて思えなかった場所だったの。
でも、お客さんが来るときだけ、ホットカーペットの敷物を変えて、
コタツもどけて、可愛いテーブルを置いたらどうかな、雰囲気
変わるかなって想像してました。
リラクゼーション用の椅子を買ったら、それを置くカーペットとかも
欲しいなあ。
そしたら、きっと即席だけど、リフレのお部屋ができあがるね。
いろいろ揃えるにもお金かかるけど、きっとその分は上手い具合に
巡ってくるんだよね!楽しみだあ。
チラシは自分で作れるか検討中です。
今度、お部屋の写真をアップするので、みてやってね!!
ずっとそのままにしてあった、野菜の種をまきました。
和風のリーフ野菜と、さやえんどう、こかぶ(^0^)
ほうれん草とチンゲンサイの種もあったのだけど、行方不明になっちゃった。
芽が出るのが楽しみだ~~♪
冬用の敷きパッドもふかふかのやつを昨日買ってきました。
今まで夏用をまだ使っていたの。
今日洗ってしまっちゃおう♪
掃除も絶賛進行中ですよ!!
明後日は、学校でこどもまつりがあります。
こどもたちが自分たちで準備した、いろんなお店と言うか
アトラクションを、みんなでまわります。
6年生はお化け屋敷などするみたいで、子供も楽しみにしてました。
2年生は、手作り教室で、ビービーラッパというのをストローで
作るそうです。
実は去年、1年生のとき、体調崩しててわたしだけ、こどもまつり
行けなかったんです~~だから、初めてなので、ドキドキです。
学校のことも、前とはまた感覚が変わった気がしてるよ。
僕のアニキは神様とお話ができます のブログでもあったけど、
『楽しむ』ということが足りない
って。何でも全身で楽しんでしまう。遊びきることが大切ってね。
わたしはいつも少し醒めていて、
全身で遊ぶってことをしてなかった気がする。
だから、まわりが気になるんだよね。
全身で、楽しむ。
リフレのお店のこともそうだし、
生活することもそう。
その時に入り込んで、楽しむこと。
これがわたしの次の課題かなって思います。
入りきって楽しんだとき、きっときっとまわりなんか見えなくなって、
最高に楽しい経験ができるんじゃないかなって思ったりしてるよ~~
なんかすごいね。
日々変化していってる。
これからも日々を楽しむよ~~~!!!
みんなのことが大好きだよ~~♪
今日もあなたのところにお日様の温かな光と
ハッピーシャワーが降り注ぎますように(*^▽^*)

寒いけど、今日もいいお天気です!
前回の日記には、あたたかい応援メッセージをたくさん
ありがとうございました!!
心がふんわりあったかくなりました。
あの後ね、今までの心の中と、ちょっと違った感覚でね、
上手く言葉で表現できないのだけど、まだ何も今までとは
変わりない状態なのに、心の中が違ってるの。
決心の力って大きいな。
今まで旦那さん頼みにしてたことを、どんどん自分で片付けていってるよ。
それが楽しいな(^^)
リフレの部屋をどうしよっかな~って楽しく考えたよ。
下の和室を使うしかないのだけど、
そこは居間でもあるから、生活臭バリバリで、とてもリフレで
使うなんて思えなかった場所だったの。
でも、お客さんが来るときだけ、ホットカーペットの敷物を変えて、
コタツもどけて、可愛いテーブルを置いたらどうかな、雰囲気
変わるかなって想像してました。
リラクゼーション用の椅子を買ったら、それを置くカーペットとかも
欲しいなあ。
そしたら、きっと即席だけど、リフレのお部屋ができあがるね。
いろいろ揃えるにもお金かかるけど、きっとその分は上手い具合に
巡ってくるんだよね!楽しみだあ。
チラシは自分で作れるか検討中です。
今度、お部屋の写真をアップするので、みてやってね!!
ずっとそのままにしてあった、野菜の種をまきました。
和風のリーフ野菜と、さやえんどう、こかぶ(^0^)
ほうれん草とチンゲンサイの種もあったのだけど、行方不明になっちゃった。
芽が出るのが楽しみだ~~♪
冬用の敷きパッドもふかふかのやつを昨日買ってきました。
今まで夏用をまだ使っていたの。
今日洗ってしまっちゃおう♪
掃除も絶賛進行中ですよ!!
明後日は、学校でこどもまつりがあります。
こどもたちが自分たちで準備した、いろんなお店と言うか
アトラクションを、みんなでまわります。
6年生はお化け屋敷などするみたいで、子供も楽しみにしてました。
2年生は、手作り教室で、ビービーラッパというのをストローで
作るそうです。
実は去年、1年生のとき、体調崩しててわたしだけ、こどもまつり
行けなかったんです~~だから、初めてなので、ドキドキです。
学校のことも、前とはまた感覚が変わった気がしてるよ。
僕のアニキは神様とお話ができます のブログでもあったけど、
『楽しむ』ということが足りない
って。何でも全身で楽しんでしまう。遊びきることが大切ってね。
わたしはいつも少し醒めていて、
全身で遊ぶってことをしてなかった気がする。
だから、まわりが気になるんだよね。
全身で、楽しむ。
リフレのお店のこともそうだし、
生活することもそう。
その時に入り込んで、楽しむこと。
これがわたしの次の課題かなって思います。
入りきって楽しんだとき、きっときっとまわりなんか見えなくなって、
最高に楽しい経験ができるんじゃないかなって思ったりしてるよ~~
なんかすごいね。
日々変化していってる。
これからも日々を楽しむよ~~~!!!
みんなのことが大好きだよ~~♪
今日もあなたのところにお日様の温かな光と
ハッピーシャワーが降り注ぎますように(*^▽^*)
