無事、1泊2日のキャンプから帰ってきました~~

いや~~楽しかったです♪


しっかし、今年は天気に左右されたキャンプでした。

1日目、朝5時半に集合したのですが、そこですでに
ぽつぽつ雨が・・
滝に行く予定で道も調べて完璧!と想っていたのですが、
天気がよくないと、滝の水は冷たくて、子供達も水に入って
遊べないという情報が・・・

なので急遽、海に進路を変更しました。
途中からお天気も回復して、朝も早かったので、充分午前中、
海で遊ぶことができました(*^▽^*)


うん、海っていいよね~~大好きだ~~
自分が泳がなくても、波を見ていたりするだけで、
なんだか浄化されてる気分になってくるもんね。
子供達の楽しそうな表情も、癒されます。


その後、ファミレスでご飯を食べてから
キャンプ場にGO!

ついた時間が早かったので、子供達は山の下の川に
遊びに行きました。
わたしとお友達のママで残ってバーベキューの準備をしました。

川もすっごくきれいで、いい景色だったそうです。

でね、ここのキャンプ場、ほんとに夜、日が落ちたら真っ暗。
2個のランタンでは暗くてよく見えない感じでした。

ということは、晴れていれば、星を観るのに最適な場所だな~
って思いました。今度また家族で来たいな~って。

バーベキューの準備をしている時、急にどば~~っと
雨が降り出したので、ターフを広げて屋根を作りました。
そう言えば、海も波がすごく高くて、子供達何度も波を頭から
被ってました。

バーベキューね、お友達のパパさんが北海道出身でね、
実家にお願いして鮭を送っていただいて、鮭のちゃんちゃん焼きを
作ったんだよ~~すっごい美味しかった音譜
もう最高に美味しい料理で満腹になって、とっても
大人も充分楽しかったです。
回を重ねるごとに、家族みんなで仲良くなっていって、
それも嬉しいなって思います。なかなかパパさんたちと
ご一緒できないもんね。

ご飯用にお米も持って行ったので、炊いておいて
朝、おにぎりにしようと想っていたら、
コンロを忘れてしまい、残りの炭で飯ごうをかけていたのだけど、
なかなかグツグツなってこなくて、頑張って夜遅くまで粘ったけど
失敗してしまいました。

でも大勢いれば、知恵もでてくるね。
お水を入れてお粥にしちゃえ~ってなって、チーズを入れて
チーズリゾットに変身!!無事、捨てることなく食べることが
できました。
残り野菜でスープも作りました。

受付でコンロを借りて正解でした!!


しっかし、その朝ご飯を作った日は早朝から大雨!!
雨のザーーザーー降る音で目が覚めました雨

いや~~ん、こんなに降ることないじゃん~~ってくらい
もうみんなびしょぬれ、足下ドロドロ状態でした。

予定していた東京ドイツ村に行く前に少し晴れてきたので
出発してみたら、ついたらまたもや大雨。できるアトラクションも
ごくわずかしかなくて、たいして遊ぶこともできなかったです。

でも東京ドイツ村、なかなかいいところでしたよ~~
ここもまた今度リベンジしたいな。

お昼をマックで食べてるときも大雨。

帰りはそんなに渋滞することなく、5時前にはつきました。

そうそう、夜、花火をしているときに地震がありました。
山で、あたりは真っ暗だったので、ちょっと怖かったな。結構
揺れたんです。

でもすぐおさまったので安心しました。


帰って来たら、西日本ですごい豪雨だったり、千葉市とかでも
冠水したりして、大変なことになっていて、ビックリです。

今朝も静岡で大きな地震がありました。
こちらも結構な揺れを感じましたよ。


山にいたり、大雨にあったりしながら、全員が無事に
楽しい思い出を作って帰ってこれたこと、本当に感謝だなって
思いました。

守られてるって。

守ってくださってありがとうございますって想ったよ。


まあ、大雨で2日目あんまり遊べなかったりもあったけど、
それもいい思い出です。
あんな大雨、横浜スタジアムのライブ以来ですもん。


被害にあわれた地域の方もいるわけで、
心が痛みます。
これ以上、台風や地震の被害が出ませんように。

みんなが守られて、笑顔で過ごせますように、って
心から思いました。


また来年、今度は2泊しちゃう??みたいなノリで
帰ってきました。
う~ん、今から楽しみラブラブ

景色は最高だったのだけど、写真をほとんど撮ってなくて
お見せできなくてざんね~んあせる


カーナビ付きでない、うちの車を常に誘導してくださった
みんなの車にも感謝です~~
お友達とワイワイできるのってホントに幸せだね!!


感謝感謝のキャンプでした。


みんなのところにも、いっぱいのありがとうが来ますように


ペタしてね