買い物行って来ました~~
ついでに図書館にも寄ってきましたよ(^^)
最近となりの駅前のイトーヨーカドーが
プライスっていう激安店(ヨーカドー系列だけど)
になって、そこが日用品も食品もとっても
安いので助かってます。
そこでノートと食品を買って帰ってきました。
昨日の残りのカレーを食べたよ!!
最近買い物によく行くので、今は冷蔵庫パンパン。
しばらく行かなくていいや。
実家の家の冷蔵庫がもうすごいはちきれんばかりの
食材で埋め尽くされてて、奥に何が入ってるのか
もうわからないくらいなの。
それがいやで、わたしはいつも奥が見えるくらい
しか冷蔵庫に入れなかったけど、最近はまとめ買い
することが多くなったな。
生協の宅配が好きでずっとそっちメインで利用
してたんだけど、ちょっとお高くて、最近はスーパー
ディスカウントストア愛用です。
小さい頃は、典型的ないじめられっ子でした。
格好の餌食(^^;)って感じの。
元々、こう言いたいことを飲み込んでしまう子だった
ようで、いじめられ放題って感じでした。
あだ名もゾンビとかお化けとか、散々でしたねσ(^_^;)
近所のお友達とは仲良く遊んでいたけど、
クラスではもう毎日最悪な気分で過ごしてました。
今想うと懐かしいな。
運動会とかでも、みんながダンスしてるのに、
ひとりだけボーっとしてるって、親から笑われたり、
からかわれたり、きっと間の抜けた子だったん
でしょうね。
近所のお友達の家だったか、お隣さんだったかが
天理教の方で、夏のお泊まり会みたいなのに
(おぢばがえり)行ったり、お隣の家のお姉ちゃんが
教会に行ったりしていて、一緒に連れていってもら
ったりしていて、ちょっとした宗教にご縁がある
わたしでした。
ちなみに、両親は無宗教で、あんまり快く想って
いなかったみたいです。(今でもそうですが)
昔通っていた教会の先生だった人と、まだご縁が
繋がっているんですよ。
いったん離れてしまった(引っ越されて)のですが、
ある時ふと思い出して教会に電話してみたんです。
そして連絡先を教えてもらいました。
わたしが大阪で住んでいる時にもちょくちょく
会いに来てくれたり。今はね、引っ越ししてわたしの
実家のある県にいるの。
年に1回、贈り物をしたり、年賀状を送ったり、
お便りしたりの仲だけどね。今でもご縁が繋がってるのは
不思議(*⌒∇⌒*)
わたしは今、無宗教だけど、教会でお話を聞くのは
大好きでした。
お祈りすることも大好きでした。
今はね、宗教という枠を外してもっと大きな
視点で見るようになったよ。
その方が気持ちいいんだもん。
純粋だったんだね、きっと。
純粋=バカ正直っていうのもあって、
すぐ人が言うことを素直にとってしまうので、
『へえ、そうなんだ~』って聞いてしまう。
それで判断しちゃってました。すべてにおいて。
だから、ある時そんなことが続いてふと感じたの。
『自分が感じたことがすべてなんだ』って。
人の言うことじゃなくって、自分が感じたことを
信じようって想った。
自分の感覚をいまひとつ信じられていなかったんだね。
私の子供もそういうとこあるみたいだよ。
言われたように染まる感じ。
だから、気をつけていい方向に向けてあげたいって
想うんだけど、なかなか上手くいかないね。
あれれ、20代後半のお話が、ずいぶん遡っちゃった。
なかなかいかないね(^▽^;)
別にそんなにすごい話でもなんでもないです。
次は書けるかな??
今日は記事が小出しだあ~~(^_^;)
読んでくださってありがとうありがとう

ついでに図書館にも寄ってきましたよ(^^)
最近となりの駅前のイトーヨーカドーが
プライスっていう激安店(ヨーカドー系列だけど)
になって、そこが日用品も食品もとっても
安いので助かってます。
そこでノートと食品を買って帰ってきました。
昨日の残りのカレーを食べたよ!!
最近買い物によく行くので、今は冷蔵庫パンパン。
しばらく行かなくていいや。
実家の家の冷蔵庫がもうすごいはちきれんばかりの
食材で埋め尽くされてて、奥に何が入ってるのか
もうわからないくらいなの。
それがいやで、わたしはいつも奥が見えるくらい
しか冷蔵庫に入れなかったけど、最近はまとめ買い
することが多くなったな。
生協の宅配が好きでずっとそっちメインで利用
してたんだけど、ちょっとお高くて、最近はスーパー
ディスカウントストア愛用です。
小さい頃は、典型的ないじめられっ子でした。
格好の餌食(^^;)って感じの。
元々、こう言いたいことを飲み込んでしまう子だった
ようで、いじめられ放題って感じでした。
あだ名もゾンビとかお化けとか、散々でしたねσ(^_^;)
近所のお友達とは仲良く遊んでいたけど、
クラスではもう毎日最悪な気分で過ごしてました。
今想うと懐かしいな。
運動会とかでも、みんながダンスしてるのに、
ひとりだけボーっとしてるって、親から笑われたり、
からかわれたり、きっと間の抜けた子だったん
でしょうね。
近所のお友達の家だったか、お隣さんだったかが
天理教の方で、夏のお泊まり会みたいなのに
(おぢばがえり)行ったり、お隣の家のお姉ちゃんが
教会に行ったりしていて、一緒に連れていってもら
ったりしていて、ちょっとした宗教にご縁がある
わたしでした。
ちなみに、両親は無宗教で、あんまり快く想って
いなかったみたいです。(今でもそうですが)
昔通っていた教会の先生だった人と、まだご縁が
繋がっているんですよ。
いったん離れてしまった(引っ越されて)のですが、
ある時ふと思い出して教会に電話してみたんです。
そして連絡先を教えてもらいました。
わたしが大阪で住んでいる時にもちょくちょく
会いに来てくれたり。今はね、引っ越ししてわたしの
実家のある県にいるの。
年に1回、贈り物をしたり、年賀状を送ったり、
お便りしたりの仲だけどね。今でもご縁が繋がってるのは
不思議(*⌒∇⌒*)
わたしは今、無宗教だけど、教会でお話を聞くのは
大好きでした。
お祈りすることも大好きでした。
今はね、宗教という枠を外してもっと大きな
視点で見るようになったよ。
その方が気持ちいいんだもん。
純粋だったんだね、きっと。
純粋=バカ正直っていうのもあって、
すぐ人が言うことを素直にとってしまうので、
『へえ、そうなんだ~』って聞いてしまう。
それで判断しちゃってました。すべてにおいて。
だから、ある時そんなことが続いてふと感じたの。
『自分が感じたことがすべてなんだ』って。
人の言うことじゃなくって、自分が感じたことを
信じようって想った。
自分の感覚をいまひとつ信じられていなかったんだね。
私の子供もそういうとこあるみたいだよ。
言われたように染まる感じ。
だから、気をつけていい方向に向けてあげたいって
想うんだけど、なかなか上手くいかないね。
あれれ、20代後半のお話が、ずいぶん遡っちゃった。
なかなかいかないね(^▽^;)
別にそんなにすごい話でもなんでもないです。
次は書けるかな??
今日は記事が小出しだあ~~(^_^;)
読んでくださってありがとうありがとう

