子供といつも喧嘩になることが、
食事をめぐることです。
昨日も今日も食事のことで喧嘩、一気に気分は最悪状態です。
それでも引き戻すのが早くはなってきたのですが、いつも
同じどつぼにハマっています
子供は極度の偏食で、決まったものしか食べなくて、
味が少しでも変わるともう食べないです。
小学生になって給食にも苦労しています。
同じものしか食べないのに、同じ料理に飽きたとか、
この味じゃ嫌だとか、大人と同じものを食べないとか・・・
もともと料理が大好きなわけではなくて、
でもキライで嫌々やっているわけでもないのですが、
そんな風に言われると、つい怒ってしまいます。
いっそ自分で自分の好きなように作ってくれたらいいのにって
思って、そう言ってしまいます。
その後、ど~んと落ち込むのですが、
また食事の時間がやってきます。
ものすごく追いつめられた感覚に陥ります。
食べるものを出し続けていれば健康面でも心配だし、
楽しく食べたいし、美味しく食べて欲しいし、
本物の味を知って欲しい(お菓子やインスタントの味を
好みます)
どうしたらこの一気に落ち込まされる最悪気分のループから
抜け出すことができるんでしょう。
今、必死で気分を
させる方法を考えています。
みなさんよい知恵をぜひ貸してくださいませ
画像は手作りした、コズミックダイアリーです。
昨日から、9の月/太陽の月/ジャガーの月がスタートしています。

素敵なシンクロがありますように
食事をめぐることです。
昨日も今日も食事のことで喧嘩、一気に気分は最悪状態です。
それでも引き戻すのが早くはなってきたのですが、いつも
同じどつぼにハマっています

子供は極度の偏食で、決まったものしか食べなくて、
味が少しでも変わるともう食べないです。
小学生になって給食にも苦労しています。
同じものしか食べないのに、同じ料理に飽きたとか、
この味じゃ嫌だとか、大人と同じものを食べないとか・・・
もともと料理が大好きなわけではなくて、
でもキライで嫌々やっているわけでもないのですが、
そんな風に言われると、つい怒ってしまいます。
いっそ自分で自分の好きなように作ってくれたらいいのにって
思って、そう言ってしまいます。
その後、ど~んと落ち込むのですが、
また食事の時間がやってきます。
ものすごく追いつめられた感覚に陥ります。
食べるものを出し続けていれば健康面でも心配だし、
楽しく食べたいし、美味しく食べて欲しいし、
本物の味を知って欲しい(お菓子やインスタントの味を
好みます)
どうしたらこの一気に落ち込まされる最悪気分のループから
抜け出すことができるんでしょう。
今、必死で気分を

みなさんよい知恵をぜひ貸してくださいませ
画像は手作りした、コズミックダイアリーです。
昨日から、9の月/太陽の月/ジャガーの月がスタートしています。

素敵なシンクロがありますように
