わたしはどうも、
『人の役に立てなかった』と想うとき、一番心が落ち込むのだなあ~と
今、ふとそう思った。
ほんとは
役に立つこと自体、そんなに重要なことじゃないのにね。

何が大切かって

誰かの役に立とうとしたその気持ちだとか、
なんとか楽になってもらえたらっていう想いとか、
笑顔でいてくれたらなあっていう想いとか、

そういう気持ちは確かにあって、

その気持ちが大切なんじゃないのかなって

もしそれで役にたてなくて
相手を怒らせてしまったとしても、
役立たずと思われたとしても、

感謝されるためにしたわけじゃないよね

でも正直、ありがとうと言われたいのだね。
だから落ち込むんだね。


そんなとき、

自分で自分に言ってあげなくちゃ。

誰よりも誰かの役に立ちたかった気持ち、
いいんだよそれで。

いいんだよ~~

よくやったよ、わたしからお礼を言うよ。
ありがとう、わたし

役に立てても立てなくても、
感謝されてもされなくても、

わたしはわたしをちゃんとみてる。

大丈夫だよ