夢をかなえるゾウというドラマを
みてます。
原作はまだ読んでいないんですが、
ゾウの神様役の古田新太さんがとっても
いい味出してます。
関西弁をしゃべるインドの神様なんて
面白いですよね。
主役の水川あさみさんも、端正なお顔を
これでもかってくらい表情豊かに
崩して演技されてて、見ててほんとに
楽しいです。

で、主人公がドンドン人生をすすんでいく
のに、課題が出されます。

昨日の回では『人をサポートする』でした。

自分が何にもないちっぽけな存在だなって
思う事もあります。でもそんな自分でも
何か誰かの役に立てることがあったら、
いつでも出来る限りのことをしたいです。

無理してするのではなくて、
自然にできる人になりたいと思います。

できないことはできないと言ってもいいんですよね。

でもできることは出来る限りしたい。

今日はこれから近所に住んでる幼稚園の子を
バス停までお迎えに行って、しばらく家で預かります。
困ってるとき、助け合えるのが嬉しいです。

ああ、朝あんなに降っていた雨があがって、
晴れてきました。よかったよかった。

全国で不況のあおりで、派遣労働者などの
非正規雇用の方が何万人もいっせいにリストラされて
しまうそうです。

そんな中、自分にできることは何かなって
思って,探しているところです。
できることがあったら、精一杯やりたいな。