ザイマーーースッ
集中豪雨から一夜あけて
薄日が差す中
いつもの通り くぅと朝散歩に行きました
心配そぅに田畑を眺める くぅ
昨日の
この場所

今朝行ってみると
ここまで水位が下がっていました



いつもと同じくらいです

散歩道も心配なく通れましたが・・・
稲の近くの雑草がなぎ倒されていて
泥が付着していました

ここも水路側の草に泥がついています

この場所は
道路の真横の草が白っぽくなっていました
ここは 道路まで浸かっていたのかなぁ
明け方数回 町内放送で
避難の準備が必要な地域や その後 氾濫した川の報告など
不安になりましたが 必要な情報を得ることができました
ダンナサンが帰ってきて話聞くと
家を出て大通りにでようとしたら
冠水のためと思われる通行止めのところが何ヶ所かあったようで
家の周辺でも 水の被害があったようです
高速道路は通れるようになっていたようですが
反対車線を何台も緊急車両が通っていたようです
佐賀県や長崎県方面に向かってレスキューに向かっていたのかもと二人で話ました
被害がこれ以上広まらないことを願います
今日と明日は 雨の心配はなさそうですが
外まわりがしっかり乾燥できるほどの晴天は見込めないようです
洗濯物もなかなか乾かないですし
トイレや散歩もままなりません
今日の夕方は
秋のような気候でした
猛暑や残暑は望んでいませんが
気持ちよく晴れてくれることを望んでいます

あむ(雑種 オス) 生後2ヶ月で家族となり
にぎやかでおだやかに現在4人暮らし中
毎日 断捨離大掃除






