ザイマーーースッ
あむが我が家に来てから2ヶ月が経ちました
深夜・早朝 不規則に起こされたり
が朝起きるタイミングで一緒に起きてしまうので
まず 部屋を暖め
あむの世話をしてから 朝の準備にとりかかることになるため
20分ほど家事ができないんですよね、、、
だからってお世話をすることも
いけないことだなぁーと思うんです
鳴いたら来てくれる
呼んだら 自分の世話を一番にしてくれる って理解するから
最近は サンが寝室で一緒に寝てくれているので
サンが起きるまで リビングに来ないから
朝の準備が かなり楽になりました
なかなか作れなかった サン弁当 久々に作りました
とはいえ
250円弁当ですっ
◆栗ごはん
◆マヨ入り卵焼き
◆レモンいわし
◆ひじきと豆の煮もの
◆エビフライ
◆プチトマト
玉子焼き器がそろそろ限界で
焦げ付きがひどくなっていたので
ゆで卵が続いていましたが
先日 実家で使っていない玉子焼き器を貰ったので
こちらも久々に作ってみました
※ここで思ったんですが
なんで『卵焼き器』なんですかね
『器』とか『機』とかで表現される言葉って
家電なイメージ

どなたかご存知ないですか

ポイントタウンは コツコツ&ショッピングなどボーナスポイントも目白押し