ザイマーーーースッ
以前お話しましたが
くぅの体のかゆみで悩んでいます
毎年今の季節に症状がでるので
病院へ行かせたほうがいいのかなーとも思っています 病院ヤダーーーッ
今から3年ほど前までは
近場で買えて なるべく安いものを与えていました
でも
その蓄積が今の体質になっちゃってるのかもと後悔・・・
そぅいぅこともあって
現在 食事を見直ししています
贅沢=食事療法 と思ってはいなくて
くぅに必要な栄養素が入っていて
不要なものがなるべく入っていない物を探しています
去年 年末に

放し飼い飼育の食肉用鳥肉を吸収率の高いキレートミネラルや全粒、果実、抗酸化物質と合わせました。バランスのとれたオメガ6およびオメガ3脂肪酸が皮膚と毛並みを健康に整えます。天然保存料にローズマリーを使用、低アレルギー性で消化が良く、嗜好性が高い全年齢用のドッグフードです。
・バランスの取れた (5 対 2の比率) オメガ 6 および 3 脂肪酸
・栄養価が高いためフードの量を減らせます
※ 合成保存料や、フードの色を均一に保つための染料は一切使用していません。
※ 色が不均一な部分がありますが、高い品質には変わりありません
放し飼い飼育の食肉用ニュージーランド羊肉を、吸収率の高いキレートミネラルや全粒、果実、抗酸化物質と合わせました。バランスのとれたオメガ6およびオメガ3脂肪酸が皮膚と毛並みを健康に整えます。
天然保存料にローズマリーを使用、低アレルギー性で消化が良く、嗜好性が高い全年齢用のドッグフードです。
・バランスの取れた (5 対 2の比率) オメガ 6 および 3 脂肪酸
・栄養価が高いためフードの量を減らせます
※ 合成保存料や、フードの色を均一に保つための染料は一切使用していません。
※ 色が不均一な部分がありますが、高い品質には変わりありません
グレインフリードッグ マリン5 フィッシュブレンド
タラやシタビラメ、サーモンなど、新鮮な5 種類の魚を主タンパク源に、栄養たっぷりの果物や野菜を原材料に使った穀物不使用のドッグフードです。合成着色料や香料、保存料を使用せず、時間をかけて低温で加熱したので風味を損なわずに仕上げりました。
合成着色料や香料、保存料を使用せず、時間をかけ低温で加熱したので栄養価の高くて安心なフードに仕上がりました。
・健康的な体重を維持できます
・チキン・ラム・ターキー・穀物にアレルギーがある犬に
※ 合成保存料や、フードの色を均一に保つための染料は一切使用していません。
※ 色が不均一な部分がありますが、高い品質には変わりありません


グレインフリードッグ マリン5 フィッシュブレンド
現在与えているフードに加えるので
2日分になりました
くぅは・・・






















ご登録の際はぜひぜひ
招待コード: APAHFX とご入力し
300円 ゲットしてくださいっ


コツコツ&ショッピングなど
ボーナスポイントも目白押し