コンニチワッ 

ダンナサンが数日間出張のため たっぷり時間ができたので
家の周りの雑草抜きを 2時間ほど毎日作業しました

まず この季節の庭作業は・・・
蚊取り線香に虫よけスプレー 

とくに 雨の日の翌日は
蚊が多い 多い



我が家は 母伝来

蚊取り線香は ペット向けの長時間用 

2ヶ所点け 

車を洗ったり 雑草抜いたり
外での作業は これに限ります!
MAXの長さの蚊取り線香は余ってしまうので
2時間くらいで消える長さ 半分の量を2ヶ所点けでやっています

そぅすると
消えるころが終わり時にできるので
きりがいいです

さてさて
オススメアイテムのご紹介です

(テレビショッピング風に
)

本日ご紹介する 雑草抜きアイテムは
こちら

もぅ 少し使った状態かいっ 

上のは 母がくれたもので
主に 硬い土の小さい雑草を 土をこさぎ(堀り)ながら
抜いていきます

そして そして
下の緑の持ち手のアイテム

先端が鋭利ですよね
この部分を 雑草の根っこ付近に差し込んで
切り取ります

そぅなんです
『抜く』というよりも 『刈り取る』感じ 

先日 コメリサンに
雑草が簡単にキレイに抜けるアイテム
を探しに行きました


ダンナサンと一緒に
長時間疲れずしっかり抜けるのどれがいい
って探していたら

見つけました

今までは
表面の草を抜くだけだったので 根っこがついたままの状態が多かったですが
根っこをから切断して抜くことができるので
根っこをから切断して抜くことができるので
雑草抜き作業の間隔が長くなりそうです

時間はかかりますが そんなに力を使わず 確実にキレイになります

蚊取り線香を置いて
作業すること 2時間

こんなに
びっしり生えていた雑草が

こんな状態に (撮影は反対側から撮りました
)
お隣サンは本当にマメに手入れされているので
ほとんど雑草ないんですよね
いつも 迷惑かけてすみません、、、
来年からは このニューアイテムで早い時期から対策したいと思います