コンバンワッ 

今週は 甥っ子たちが泊りにくるというのに
一週間通して 毎日雨の予報

甥っ子たちが来た一日目
迎えに行った時 雨降りました

家で ゲームしたり アニメ見たり
くぅと遊んだりして終わりました 

二日目
どこか連れて行ってあげたいなぁって思ってたんですが
なんと 天気予報に反して 晴れました 
ビックリッ


甥っ子に 『どっちが晴れ男
』って聞いたら




4月5日まで 妖怪ウォッチ号が走るねぇって話してたから
そんな会話になりました 

ここ数年 花見
は ダンナサンとくぅと一緒に

近所の公園へ 夜桜を見に行きます

今年は ダンナサンいないんで

花見自体 する予定なかったんですが
甥っ子たちと母が泊りに来たので
行こう
ということになりました


本当に良い天気になり

お花見日和 

ワタシ達以外にも 家族連れの方がたくさんいらしてましたし
ちょうどお昼時ということもあって
お仕事されている方が 公園でお食事されていました



桜の種類はよくわからないんですが


いくつかありましたっ 

あっ 

フェンスに登っているのは 長男です 

電車来ると危ないので
すぐに撤収するように言いました 

木陰で


『お昼何食べたい?』って聞くと
『ほっともっと』って言うので
お弁当買ってきましたっ 

風が強かったこともあり
お弁当やお茶の中に
桜の花びらや 落葉が入って
ワイワイ言いながらの食事になりましたっ
この日がお花見のピークだったと思います
桜吹雪が 雪みたいで
とってもキレイでしたっ
驚いたのが
お孫さん連れのおばあさん
桜の木をむんずとつかんで
なんと 上下に振り出しました
花びらがバサバサと散り
ワタシと母はとても驚きましたっ
これを見ていたお孫さんは
同じようなことをするかもしれません
先日 ニュースでも言っていましたが
日本人は 桜の木を大切にするので
桜の枝を触る
故意に 花びらを散らすことはしない など伝えていた矢先、、、
もちろん公園ですので
個人の桜ではないですし
後日見に来たい方のためにも
迷惑行為はやめてほしかったです
母は 大きめな声で
『常識がないねぇ~ まだ見に来る人もおろぉにねぇ~ お孫さんも同じようなことするやろぉねぇ』って言ってました
最後はなんと
枝を折って お孫さんに渡していました
もぅ 言葉もでませんでした、、、
色々ありましたが
甥っ子たちと花見ができてよかったですっ
公園へは 歩いて行ける距離ということもあり

スタスタと歩いていく 兄弟

右に曲がってくださいねぇ~
旦那さん用にお弁当作ります
でも 冷凍食品が苦手みたいなんです
『チンしたら 食感が悪くなる』 『なんとなく美味しくない』 『味気ない』などなど、、、
保冷の意味も含めて たまに入れるんですが
旦那さんが美味しい!って言ってくれる冷凍食品に出会いたいです!