コンニチワッ 

今日
は 平地でも
が降るかもと予報がでていました



こちらは降りませんでしたが
極寒です
ブルブルブルッ

晴れ間も見えましたが
風が冷たく 耳や鼻が痛くなっちゃいましたっ

そんな中でも
いつも くぅは元気

そしてそして
今日は くぅの誕生日 

今日1日で
『生まれてきてくれて ありがとぉーーーーっ
』って何度言っただろぉ 


くぅは ダンナサンの職場で 5犬?兄弟の末っ子として生まれました

(たぶん最後だと思うってダンナサンが言ってました
)

男の子は 3匹
上から 陸 海 空
3番目なので 空とかいて くぅです 

生まれて職場で育てていたんですが
年が明けて 仕事はじめの日
ダンナサンが帰ってくる直前
電話をかけてきました 

『犬をねぇ~ 連れて帰っていぃやかぁ~
』

ぇ?
あぁ、、 職場で生まれたっていってた犬ねぇ。。
というか 連れて帰る気 満々でしょ?

てか ワタシが 犬嫌い だってわかって言ってるんでしょうねぇ

でも 連れて帰りたいんだろぉなぁ、、、って思ってわかったというしかなくて

何を準備したらいいかを聞き
慌てて リビングに くぅの居場所を確保しました 

生まれて1ヶ月で家族になったんだよねぇ
なつかしぃなぁ~っ 

幼犬を育てたことがないので ネットなどで色々調べましたし
夜 寂しそうに鳴くので
1週間以上 リビングで一緒に寝たり
温度管理も気を付けました
温度管理も気を付けました

母親が行方不明になったよぅで
戻ってくるまで預かって育てるという期間付きだったんですが
今年で4歳となり
すくすくと育っています

(ちなみに 母親は無事に戻って来て 別のご家庭で育てていただいています
)

少し振り返ってみたいと思います

下に敷いているのがダンボールなので
まだ 連れて帰って間もない頃だと思います
何もかもそろっていなかったから
使っていないバスタオルだったり
飲み水や食べるものを入れるのは 使っていないお皿だったと思います
こんな あどけない表情の時もあったなぁ。。。
こちらは
こちらは
公園デビュー後 数日して
近所の公園で撮影しました
そして
このまま力尽きたみたいなところが いぃですねっ
こちらは ちょっと笑っちゃった画像です
ダンナサンと公園に遊びに行き
ダンナサンが滑り台にくぅを連れて行ったとき
なんだか ロボみたいじゃないですかぁ?
ウィーーーン ウィーーーーン
カクンカクンって 動きそうですっ
もぅ キュンキュンしちゃいますっ
寝相の悪さは 我が家で ピカイチ
現在でも
ダンナサンと一緒に寝てるかと思えば
雑に扱われる一面も
ダンナサンのお遊びに付き合わされるくぅ、、、
これからも 成長を見守ってくださいねっ
1枚目以外は 写真集を作った時の画像を使用しました!
ということで 来月は