今月のおやつ おつまみは
モラタメさんの レポる!の
はじける噛みごたえの秘密は、厚切りポテトチップスの
驚きのカット形状。これまでも山型にカットした
ポテトチップスはあったが、従来のカットよりも深さを
2倍にしました。
凹凸に対して垂直に食べると、食べ始めは“ザックザック”と
しっかり噛みごたえがあり、その後は口どけが良く、
重くなりすぎない“サクッサクッ”とした食感の変化が楽しめます。
大き目な波を打っている ポテトチップス

まず そのまま食べてみました

薄塩味で しっかりとした歯ごたえ

ディップして楽しもう!
ということだったので.
ということだったので.初日は
自宅にある調味料で
簡単なディップを作ってみました 



1品目
ごま油マヨディップ
マヨネーズのまろやかな味の中に
ごま油の香ばしさと濃厚なごま風味が絶妙でした 
2品目 ![]()
マヨネーズのまろやかな味の中に
わさびのピリッとしたパンチのある味
大人風味で とまりませんでした ![]()
後日 ![]()
左: タルタルソース
右: ケチャップサルサ風
下: 中華ネギ塩たれ
※刻んだたまねぎやピクルス入りの 『合わせダレの素』を使ってソースを作りました
タルタルソースは タルタル特有の酸味に刻んだ玉ねぎの食感が
パリパリっとしたディーポの食感に合いました 
ケチャップサルサ風は フライドポテトにケチャップがあうので 間違いないと思い
ケチャップベースで辛みのないサルサソースを作りました
子供さんも喜んで食べれる自身作 
中華ネギ塩たれは ごま油ベースの中華たれを作りました
酸味と香ばしさで 美味しさアップ 
そのままでもおいしいポテトチップスを
楽しみながら食べれるのがおもてなしにもいいと思いました

ダンナサンも 毎回楽しみにしてくれましたし 

残りのディーポも 楽しんで食べたいと思います 

全5種類のソースを作り お試ししましたが
まだまだ アレンジできそうですっ 

カルビーさん モラタメさん
ありがとぅございました 












